ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
coleman特集 スノーピーク特集 ユニフレーム特集

2013年09月08日

夏休み。カンボジア〜ベトナム旅行 4日目

旅行4日目。プレアビヒア観光。

一番楽しみにしていたプレアビヒアに行ける!

ぼくはこの旅行の中で

①アンコールワットを感じる

②ベンメリアでラピュタになる

③プレアビヒアの絶景

④ポルポト政権に触れる

⑤ベトナム人と一緒にバイクで走る

以上の5つを実行、実感すると決めていた。

そのうちの一番楽しみにしていた

プレアビヒア!!

メンバー集まり行ける喜びから

めっちゃ早く目が覚めた(笑)

平成25年8月20日

朝6時15分の目覚ましをセット!

6時前に目が覚める(ーー;)

その前に5時くらいに一回停電になる(笑)

すぐ復旧したけど。

長時間バンに乗るので早めに起きてウンコしておく。






7時前にヤマトゲストハウスへ。



12人募集のプレアビヒア行きバンは14人乗る。

昨日よりまた1人増えてた(笑)

若者女子二人は椅子無く床に座ってる(笑)

7時10分頃出発。

ドライバーの横、助手席確保した。

約3時間半くらいかかるらしい。


揺れる。



牛の障害もある。。。

3時間半で山の登り口へ



国境付近なので、ここでパスポートのチェック

それからピックアップトラックをチャーター

1人5ドル支払う。



ピックアップトラックにのって山を登る。

7人ずつ2台にわかれる。




風が気持ち良かったよ~。



こんな山にも住んでる人たちが…


かなりの登り坂で普通の車やと

登れんなぁ~って思った。




ピックアップ降りてみんなで歩いて遺跡を登る。



崩れかけた遺跡がでてくる。

軍人さんはタバコが好きらしくあげると喜ばれた。







遺跡の中を抜けると

奥は断崖絶壁。



すげ〜








絶景の前にみんなのテンションmax!

ワンピースのポーズw

警備の軍人さん苦笑い(笑)





カンボジアの大地が見渡せる。

タイとの国境であり、タイのボーダーが見えた。

断崖絶壁でみんなはしゃいでたらすぐに帰る時間。






メッチャええところやった〜〜

もーいっかい行きたいぐらい…

シェムリアップ行ったらアンコールワットもええけど

プレアビヒアも是非行ってほしい。



※タイとの国境線上にありプレアビヒア寺院が世界遺産に認定されてからタイ軍と国境線を揉めて銃撃戦があった地域。今は落ち着いているがまだ緊張状態であり両軍の兵士が銃を持って待機している。また、外務省ホームページにもプレアビヒア寺院の周辺地域:「渡航の是非を検討してください」(継続)と危険情報が出ています。
※国際司法裁判所は1962年、カンボジアの提訴(59年)を受け、同寺院はカンボジア領だとの判断を下している。2008年に寺院は世界遺産にも登録された。だが、遺跡の周辺4・6平方キロの地域は国境線が未画定で、両国軍の散発的な戦闘が発生し、11年には計29人が死亡している。



遺跡をあとにします。







またまたピックアップトラックの荷台で揺られて降りる。

下りはジェットコースター状態!

スリル満点やったわ。

たまに横転するトラックもあるらしいw



ピックアップトラックを下りたら、お昼ご飯。



メニューは焼き飯と焼きそばのみ。

ポーク、チキン、ビーフから選ぶ系。

どれも3ドル。ビールは1ドル。水は1000リエルでした。



ポークチャーハンと



チキン焼きそば、ビール3本。9ドルでした。

味は普通。



食堂風景。

13時半に帰路へ





バスへ乗り込みます。



年功序列と言われまたもや助手席へ。

申し訳ない。

運転手のお兄ちゃん、シュッパーつ!




帰り道にも牛障害です(笑)



我が物顔で歩いてますw


酔っぱらったし、一眠りします。

目が覚めたら到着。

よく寝たw

寝過ぎて首が痛いです。

ヤマトゲストハウス前16時半に到着しました。





一旦宿に戻って休憩。

ミックスシェイク3000リエル。

18時から一緒にプレアビヒアに行ったYくんとMちゃんと

孵化直前のタマゴを食べに行く約束。

それまでマッタリします。

シェムリアップでの目的、

アンコールワット、ベンメリア、プレアビヒア

すべて達成できたので

翌日プノンペンへ移動することを決めてバスの予約をした。



バス一人6ドル、チケットを購入、

翌朝6時半にイキイキGHまでピックアップがきてくれる。

シェムリアップお別れはさみしいけど

帰りの飛行機はベトナムのホーチミン

移動せねば…



18時すぎにヤマトの並びにあるタマゴ屋へ。



1個2000リエル。高いな。



ヤマトゲストハウスに持ち帰って食べることに。

香草、ライム、塩、ニンニクの唐辛子漬けみたいのん。




グロいです。

これをスプーンですくってライム搾って塩つけて食べます。

まずくはないけど、毛とか生えてて気持ち悪い。


このあと食べ続けて頭が見えたところでギブアップ。

残しました。

MちゃんとYくんは全部食べてた。

恐るべし


タマゴとビール1ドル食って

少ししゃべってから僕ら二人はパブストリートに

クメールBBQ食べに出かける。

今日プレアビヒアに行ったメンバーで

クメール料理に誘われたけど前日食べたのでお断り。

みんなとは一緒に行きたかったけど、

シェムリアップ最後の夜で

クメールBBQに行きたかったんで申し訳ない。。。

ヤマトゲストハウスからトゥクトゥクで1ドル。

パブストリートへ移動



昨日のクメールファミリーの斜め前のBBQ屋にはいる。



2人セットで13ドルを注文。

食べ方がわからへん。




とりあえず、ハッピーアワーの生ビール0.5ドルを注文して

BBQが出てくるのを待つ。



おねさんがやってくれた。

まずスープを周りに注いで野菜や麺を入れる。



ほんで、まず牛肉を真ん中で焼いて

変なオレンジ色のソース又は緑のソースにつけて食べる。

まあ、肉は硬い。

あと、ワニとヘビとカエルの肉を焼いて

同じように食べる。

ワニうまい。

ヘビは硬かった。

カエルは鳥肉みたいた感じ。

海老はスープで火を通して鍋風に食べるみたい。

鍋と鉄板焼きを一緒に食べるみたい。

最後にご飯にスープかけて食べた。

ビール2杯づつ飲んで15ドル。

うまかった。



その後はパブストリートから道を挟んだとこにある

ナイトマーケットに寄る。



絵がよく売られていたんやけど、

どれもめちゃくちゃうまい。

カンボジア人は、アンコールワット作っちゃったり

あんな繊細な彫刻作れたり

絵がうまかったり

すごいアーティスティックな人種なんかも…



昨日も買ったけどまたまた

Tシャツを6枚購入10ドル。

値切ったよw





トゥクトゥクを捕まえ

1ドルでヤマトゲストハウスまで戻ってもらう。

この日に乗った運転手はヤマトゲストハウスの場所を知っていた。




ヤマトゲストハウスに戻ってビール、

嫁は南国酎ハイミックス飲んで

YくんとMちゃんとしゃべる。



隣の席に2日前のアンコールワット朝日の時に会った

日本人学生3人組に再会する。

甲南と関学の学生やった。

面白おかしな、3人組やったw


飲んでうだうだしゃべってたら街中停電になった(笑)

停電なっても普通。

日常らしい。20分くらいで復旧する。

前の日の朝方も停電した(笑)




22時半くらいにゲストハウス戻って

明日の荷作りをしてからシャワーして寝る。。



しかし、毎日呑んでるな…。


同じカテゴリー(カンボジア〜ベトナム)の記事画像
夏休み。カンボジア〜ベトナム旅行 9日目
夏休み。カンボジア〜ベトナム旅行 8日目
夏休み。カンボジア〜ベトナム旅行 7日目
夏休み。カンボジア〜ベトナム旅行 6日目
夏休み。カンボジア〜ベトナム旅行 5日目
夏休み。カンボジア〜ベトナム旅行 3日目
同じカテゴリー(カンボジア〜ベトナム)の記事
 夏休み。カンボジア〜ベトナム旅行 9日目 (2013-09-21 20:55)
 夏休み。カンボジア〜ベトナム旅行 8日目 (2013-09-14 17:37)
 夏休み。カンボジア〜ベトナム旅行 7日目 (2013-09-12 21:27)
 夏休み。カンボジア〜ベトナム旅行 6日目 (2013-09-10 20:26)
 夏休み。カンボジア〜ベトナム旅行 5日目 (2013-09-09 20:10)
 夏休み。カンボジア〜ベトナム旅行 3日目 (2013-09-07 09:18)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏休み。カンボジア〜ベトナム旅行 4日目
    コメント(0)