2013年04月05日
スノボ 2012〜2013
ほんまに・・・
今シーズン何回滑ったんやろ。
けっこう土日に仕事系の予定が入ったり、
弟が2回目の結婚式したり、
会社の行事があったり、
医療経営士とかいう訳の分からん
畑違いの資格受けさせられたり、
息子の塾や、学校のテストのための
勉強やとかで、
思ったより滑りに行けんかったなぁ〜
年々滑りに行ける回数が減ってきてる感じや。
ぼくの体力も減ってきてるんでちょうどええんかもしらんけど(笑
12月31日 家族にて年越しスノボ旅行
in おじろ〜〜〜〜〜!

おじろ値上げしてたね〜

おじろゴンドラ

夜は志ん屋でカニ食って年越し〜

2013年元旦はスカイバレー!!!
晴れてるね〜〜!!

1月12日はたーくんと3人でミカタスノーパーク!
タクさん家族と現地で合流!

1月19日は息子と二人でミカタスノーパーク!

2月9日 10人でハイパーボール東ハチ!

3月2日 家族でミカタスノーパーク!
天気悪いね〜

3月10日 おじろ!日曜に5人で強行!
前日このメンバーで淡路で飲んでたw

3月16日 ウィングヒルズ!
雪が少なくて兵庫県のスキー場がどんどんクローズ。
5人で岐阜まで遠征。。。。

天気も最高やったね。

今シーズン8日しか滑れませんでした
こ〜やってみて見ると
2月が忙しかったんやねw
一緒に滑ったみなさん!ありがとうございましたm(_ _)m
来シーズンも行きましょ〜!
今シーズン何回滑ったんやろ。
けっこう土日に仕事系の予定が入ったり、
弟が2回目の結婚式したり、
会社の行事があったり、
医療経営士とかいう訳の分からん
畑違いの資格受けさせられたり、
息子の塾や、学校のテストのための
勉強やとかで、
思ったより滑りに行けんかったなぁ〜

年々滑りに行ける回数が減ってきてる感じや。
ぼくの体力も減ってきてるんでちょうどええんかもしらんけど(笑
12月31日 家族にて年越しスノボ旅行
in おじろ〜〜〜〜〜!

おじろ値上げしてたね〜

おじろゴンドラ


夜は志ん屋でカニ食って年越し〜

2013年元旦はスカイバレー!!!
晴れてるね〜〜!!

1月12日はたーくんと3人でミカタスノーパーク!
タクさん家族と現地で合流!

1月19日は息子と二人でミカタスノーパーク!

2月9日 10人でハイパーボール東ハチ!

3月2日 家族でミカタスノーパーク!
天気悪いね〜

3月10日 おじろ!日曜に5人で強行!
前日このメンバーで淡路で飲んでたw

3月16日 ウィングヒルズ!
雪が少なくて兵庫県のスキー場がどんどんクローズ。
5人で岐阜まで遠征。。。。

天気も最高やったね。

今シーズン8日しか滑れませんでした
こ〜やってみて見ると
2月が忙しかったんやねw
一緒に滑ったみなさん!ありがとうございましたm(_ _)m
来シーズンも行きましょ〜!

2010年03月25日
シーズン3日目 おじろ
平成22年2月28日、兵庫県のおじろスキー場に行ってきました

今回は久しぶりに家族4人で

夜出発の現地2時到着!
ぼく・・・バロウバック#2
ママ・・・バロウバッグ#0
長男・・・コールマンキッズマミー0
長女・・・コールマンキッズマミー0
で朝までエンジン切って快適に寝れました

4人なんでスノボの板3枚上に乗っけて
娘のスキーの板は室内。

4人でゴンドラー(笑

なんかこの日はこんなにレフト前並んでました。。。
兵庫県のスキー場クローズしてるところがあり流れてきたのか・・・
4人でリフト乗って4人で滑ったのは初めてで、楽しかった~


娘ともリフト乗ったもんね~
雪は少なくなってたけどたくさん滑りました。
兵庫県はもう滑れないもんね~
毎年温暖化の影響でシーズン終了が早くなってるような・・・・


今回は久しぶりに家族4人で


夜出発の現地2時到着!
ぼく・・・バロウバック#2
ママ・・・バロウバッグ#0
長男・・・コールマンキッズマミー0
長女・・・コールマンキッズマミー0
で朝までエンジン切って快適に寝れました


4人なんでスノボの板3枚上に乗っけて
娘のスキーの板は室内。

4人でゴンドラー(笑

なんかこの日はこんなにレフト前並んでました。。。
兵庫県のスキー場クローズしてるところがあり流れてきたのか・・・
4人でリフト乗って4人で滑ったのは初めてで、楽しかった~



娘ともリフト乗ったもんね~

雪は少なくなってたけどたくさん滑りました。
兵庫県はもう滑れないもんね~

毎年温暖化の影響でシーズン終了が早くなってるような・・・・

2010年03月22日
シーズン2日目 おじろ
平成22年2月20日に兵庫県のおじろスキー場へ行ってきました

今シーズンは何かと忙しくてこれが2回目

3時過ぎに会社の後輩が、僕が飲んでる韓国料理屋まで迎えにきてくれました(笑
総勢大人8人、子供2人で

息子もスキーからスノボに板を乗り換えてご機嫌

天気も良く、雪質もよく気持ちよかったな~(^^

息子の撮影です

みんなに遊んでもらって楽しかったって
いっぱい滑って、いっぱい飲んで(笑

〆は肉(笑
みなさん
また来年も行きましょ~


今シーズンは何かと忙しくてこれが2回目

3時過ぎに会社の後輩が、僕が飲んでる韓国料理屋まで迎えにきてくれました(笑
総勢大人8人、子供2人で


息子もスキーからスノボに板を乗り換えてご機嫌


天気も良く、雪質もよく気持ちよかったな~(^^

息子の撮影です


みんなに遊んでもらって楽しかったって

いっぱい滑って、いっぱい飲んで(笑

〆は肉(笑
みなさん


2010年02月11日
シーズン1日目 ハイパーボール東ハチ
22年1月10日(日)兵庫県のハイパーボール東鉢へ行ってきました(^^
今シーズン初で・・・・・
4年生になった息子が去年着ていたウェアーがとうとう入らない
近くのスポーツデポで

息子チョイスで購入しました。
ぼくは迷彩柄のやつのほうが似合ってたと思うのに
自分の好きな柄じゃないと着ないみたい(笑
朝は4時に出発して

朝飯は寿司とビール
タクちゃん運転なんで飲みながらゲレンデへ(笑

今シーズン初にたーくんもノリノリ

僕もノリノリ(^^

さー!初リフトで滑りましょ~
今年から息子にスキー禁止令を出しスノボオンリーで行ってもらいます
だって去年スノボ買ったのに1回しか乗らなかったんで~

空いてるでしょ~

お昼は息子ら~めん

ぼくはぼっかけ丼とビール


雪だるまの前で記念写真
大きくなったね~
って思ってたら、この二人いっせいに持ってる自分立ちの板で
雪だるまを破壊!!
なにしてんねん
最後はスカイバレーを滑って最終リフト終わりました~
なんとな~くナイターが気になってきて・・・

近くの民宿で早い晩御飯を食べて、
これ!すごいっしょ!
滝カレーって言うんです!!ルーはお代わり自由なんです。
3回掛けてもらいました(笑
でも一人でこれを食べるとも~おなかいっぱいで
ビール1本飲めませんでした(笑
食ったあとは~

ゲレンデへ~
めっちゃ空いてるでしょ~
超高速で滑っても大丈夫
久しぶりのナイターはめっちゃ気持ちよかったです

息子もだいぶ上手に滑れるようになりました(^^
一丁前に座ってます(笑
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
最後の〆は

天下一品のこってりで〆ました(^^
今度はいつ行けるんやろ~
仕事忙しいぞ~~~~~!!!

※全て携帯画像です。すいません
今シーズン初で・・・・・
4年生になった息子が去年着ていたウェアーがとうとう入らない

近くのスポーツデポで

息子チョイスで購入しました。
ぼくは迷彩柄のやつのほうが似合ってたと思うのに
自分の好きな柄じゃないと着ないみたい(笑
朝は4時に出発して

朝飯は寿司とビール

タクちゃん運転なんで飲みながらゲレンデへ(笑

今シーズン初にたーくんもノリノリ


僕もノリノリ(^^

さー!初リフトで滑りましょ~

今年から息子にスキー禁止令を出しスノボオンリーで行ってもらいます

だって去年スノボ買ったのに1回しか乗らなかったんで~




空いてるでしょ~


お昼は息子ら~めん

ぼくはぼっかけ丼とビール



雪だるまの前で記念写真

大きくなったね~
って思ってたら、この二人いっせいに持ってる自分立ちの板で
雪だるまを破壊!!

なにしてんねん

最後はスカイバレーを滑って最終リフト終わりました~
なんとな~くナイターが気になってきて・・・

近くの民宿で早い晩御飯を食べて、
これ!すごいっしょ!

滝カレーって言うんです!!ルーはお代わり自由なんです。
3回掛けてもらいました(笑
でも一人でこれを食べるとも~おなかいっぱいで
ビール1本飲めませんでした(笑
食ったあとは~


ゲレンデへ~
めっちゃ空いてるでしょ~
超高速で滑っても大丈夫

久しぶりのナイターはめっちゃ気持ちよかったです


息子もだいぶ上手に滑れるようになりました(^^
一丁前に座ってます(笑
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
最後の〆は

天下一品のこってりで〆ました(^^
今度はいつ行けるんやろ~
仕事忙しいぞ~~~~~!!!


※全て携帯画像です。すいません

2009年03月15日
シーズン6日目 高鷲スノーパーク
平成21年3月13日夜12時に出発
今回は総勢19人(子供2人)車4台で岐阜県へ~
雨の中、阪神高速~名神~東海北陸道を走り、
朝5時過ぎに到着
到着後ビール2本とタン塩で・・・
ほんで仮眠。

朝のセンターハウス内。。
まだまだシーズンなんやね~
人がいっぱい。。

息子も1ヶ月ぶりのゲレンデだったので、ご機嫌です。

朝からず~っと雪が降ってるけど視界は良好
おかげで雪質は良かったですよ~
最近兵庫県のゲレばっかだったんでね~

親子で(笑

お昼はロコモコたべて~
高鷲来たらいつもこれ

これ息子(笑
森の中を攻めました(笑

ゴンドラ4本、リフト6本乗ってこの日は終了!!
スノボを楽しんでたんで写真がないっす!!
養老で養老ラーメンセット食べて22時には家に着きました。。
東海北陸道が2車線になったことで渋滞なくスムーズに帰れました。
参加したみなさ~ん!おつかれっした!
※グラトリしすぎで今筋肉痛。
※無理して崖を飛んで後頭部強打で頭痛い。。
以上。。

最後に
今日ゴールデンウィークのキャンプ場予約完了しました
今回は総勢19人(子供2人)車4台で岐阜県へ~

雨の中、阪神高速~名神~東海北陸道を走り、
朝5時過ぎに到着

到着後ビール2本とタン塩で・・・
ほんで仮眠。

朝のセンターハウス内。。
まだまだシーズンなんやね~

人がいっぱい。。

息子も1ヶ月ぶりのゲレンデだったので、ご機嫌です。

朝からず~っと雪が降ってるけど視界は良好

おかげで雪質は良かったですよ~
最近兵庫県のゲレばっかだったんでね~


親子で(笑

お昼はロコモコたべて~

高鷲来たらいつもこれ


これ息子(笑
森の中を攻めました(笑

ゴンドラ4本、リフト6本乗ってこの日は終了!!
スノボを楽しんでたんで写真がないっす!!
養老で養老ラーメンセット食べて22時には家に着きました。。
東海北陸道が2車線になったことで渋滞なくスムーズに帰れました。
参加したみなさ~ん!おつかれっした!
※グラトリしすぎで今筋肉痛。
※無理して崖を飛んで後頭部強打で頭痛い。。
以上。。


最後に
今日ゴールデンウィークのキャンプ場予約完了しました

2009年02月18日
シーズン4~5日目ハチ・ハチ北
キャンプよりゲレンデがいいと息子さんの
希望にこたえ、今回はバス旅行に参加してきました。
2月14日15日の1泊2日
たくさんの皆さんと楽しくさせていただきました

雪がな~~~~~~~~~い
2月頭から全然雪が降ってない&なんかあったかい で かなりとけてる

ひどい状況でしょ~~
でもまだ滑れる。。
今週の寒波に期待しましょう~

雪が無いに加えてリフトで少し上がると霧・・・・・
これ頂上の写真ですが見えん・・・
いや~すべるの恐かったですね~
そこらじゅうで衝突事故が・・・・

着いたのが昼前でしたので少し滑って昼休憩。
すると外は雨
仕方が無いのでビールを追加
2本飲んで雨の中ゲレンデへGO!
4時半ギリギリまで滑りました~
ハチ北のがコースが好きなのでハチ北へ行きましたが
霧が濃いので
パークでずっと遊んでました~
結構たのし~ですね~
ただキッカーがそりあがりすぎと、着地面がわりとフラットなんで
高く飛ぶと着地の衝撃が大きかったのが・・・・
ちゃんとテーブルトップを作ってほしかったな~

帰りは下山コースで丹戸まで3キロの道をすべる
予定が。。。。
雪が途中からない
1.7キロ歩きました。板を持って

ばんめし~
すきやき~
すきすき~

おいし~

部屋はこんなの~

息子は12時半までがんばったがダウンしました~
このあと2時半まで飲んでました~

次の日は~
かいせい~

ぜんぜん昨日と違って景色もさいこー


ほら!頂上も最高!
この日はバス出発が13時45分だったんで
昼に切り上げました~
日曜だけにパーク下のリフトはすごい列だったんで
ハチ北であそんでました

お世話になった前坂屋さん!ありがとう!
また来年もきますね~(^^
帰りに出してくれたおしるこ!
息子はうまいと言ってました~(僕はバスの時間に片付け間に合わず食してない)
また、忘れ物を家まで送ってくださってありがとうございました~(^^
希望にこたえ、今回はバス旅行に参加してきました。
2月14日15日の1泊2日
たくさんの皆さんと楽しくさせていただきました


雪がな~~~~~~~~~い

2月頭から全然雪が降ってない&なんかあったかい で かなりとけてる


ひどい状況でしょ~~
でもまだ滑れる。。
今週の寒波に期待しましょう~


雪が無いに加えてリフトで少し上がると霧・・・・・

これ頂上の写真ですが見えん・・・
いや~すべるの恐かったですね~
そこらじゅうで衝突事故が・・・・


着いたのが昼前でしたので少し滑って昼休憩。
すると外は雨

仕方が無いのでビールを追加

2本飲んで雨の中ゲレンデへGO!
4時半ギリギリまで滑りました~
ハチ北のがコースが好きなのでハチ北へ行きましたが
霧が濃いので
パークでずっと遊んでました~
結構たのし~ですね~
ただキッカーがそりあがりすぎと、着地面がわりとフラットなんで
高く飛ぶと着地の衝撃が大きかったのが・・・・
ちゃんとテーブルトップを作ってほしかったな~


帰りは下山コースで丹戸まで3キロの道をすべる
予定が。。。。
雪が途中からない

1.7キロ歩きました。板を持って


ばんめし~

すきやき~

すきすき~


おいし~


部屋はこんなの~


息子は12時半までがんばったがダウンしました~
このあと2時半まで飲んでました~


次の日は~
かいせい~


ぜんぜん昨日と違って景色もさいこー



ほら!頂上も最高!
この日はバス出発が13時45分だったんで
昼に切り上げました~
日曜だけにパーク下のリフトはすごい列だったんで
ハチ北であそんでました


お世話になった前坂屋さん!ありがとう!
また来年もきますね~(^^
帰りに出してくれたおしるこ!
息子はうまいと言ってました~(僕はバスの時間に片付け間に合わず食してない)
また、忘れ物を家まで送ってくださってありがとうございました~(^^
2009年02月02日
シーズン3日目 また東鉢
21年2月1日朝4時10分起床、用意して30分出発!
先週と同じ面子で息子とたーくんを乗せてたくさん家へ

板を5人分のっけて5時前出発~!!
息子の今シーズン初ボード!特訓開始です(笑
目指すはいつも滑りなれてるハイパーボウル東鉢
テンションあげあげで向かいましたが~

和田山で雨
これはゲレンデコンディション悪いんじゃないの~??っと
不安いっぱいで・・・

9号線からハチ方面に入ったとこ~
雨は少しあられのように・・・

ゲレンデちょい下のへん
まだ雪残ってますね~(^^

朝8時過ぎに到着しました~
雨から雪に変わってたんで良かったね~って(笑
さ~!すべりに行きましょ~

息子と久しぶりにボード×ボードでリフトへ
リフトの上で、オレの足に息子の板が・・・・
重い

8時半から滑り出したんですが、朝一はやっぱりアイスバーン。。
久しぶりにボードに乗った息子はびびってました(笑
朝一は空いてたけど10時半になると↑のような列が
ということで

朝からビールタイム

今日の息子は鶏つくね串にかぶりついてます(笑

1時間ほど休憩して滑走・昼の部!!
1時半から昼休憩~

息子、飯食ったら3時まで寝てました・・
疲れたのだろう。
途中思うように出来なくて何回か悔しくて泣いてましたから(笑
負けず嫌いなんでしょう

滑走・夕の部!
よく空いて~広々ゲレンデを使わせてもらいました~(^^
16時40分の最終リフトに乗って~

今日もお疲れ様でした~

大人が着替えてる間、こんな↑ところで

ケツで滑って遊んでました
スノボしてる時より楽しそう

荷物積み込んでさあ帰りましょう。今日は道に雪も無いので裏道で(笑
先週より1時間は早く帰れました~(^^

どこかのブログでみたラーメンが食べたくなり175号線を通り帰宅。
こってりをバリ硬で大盛り+チャーハンでいっときました(笑


どこかのブログのように食べる前に写真を撮ればいいのに、いつも食べてる途中に
気づくんです。
写真を撮ってないのを・・・
ちなみにここの店は漬物取り放題でニンニクの芽のキムチみたいなやつがおいしかった~(^^
先週と同じ面子で息子とたーくんを乗せてたくさん家へ

板を5人分のっけて5時前出発~!!

息子の今シーズン初ボード!特訓開始です(笑
目指すはいつも滑りなれてるハイパーボウル東鉢

テンションあげあげで向かいましたが~

和田山で雨

これはゲレンデコンディション悪いんじゃないの~??っと
不安いっぱいで・・・

9号線からハチ方面に入ったとこ~
雨は少しあられのように・・・

ゲレンデちょい下のへん
まだ雪残ってますね~(^^

朝8時過ぎに到着しました~

雨から雪に変わってたんで良かったね~って(笑
さ~!すべりに行きましょ~


息子と久しぶりにボード×ボードでリフトへ
リフトの上で、オレの足に息子の板が・・・・
重い


8時半から滑り出したんですが、朝一はやっぱりアイスバーン。。
久しぶりにボードに乗った息子はびびってました(笑
朝一は空いてたけど10時半になると↑のような列が

ということで

朝からビールタイム


今日の息子は鶏つくね串にかぶりついてます(笑

1時間ほど休憩して滑走・昼の部!!
1時半から昼休憩~

息子、飯食ったら3時まで寝てました・・
疲れたのだろう。
途中思うように出来なくて何回か悔しくて泣いてましたから(笑
負けず嫌いなんでしょう


滑走・夕の部!
よく空いて~広々ゲレンデを使わせてもらいました~(^^
16時40分の最終リフトに乗って~

今日もお疲れ様でした~


大人が着替えてる間、こんな↑ところで

ケツで滑って遊んでました

スノボしてる時より楽しそう


荷物積み込んでさあ帰りましょう。今日は道に雪も無いので裏道で(笑
先週より1時間は早く帰れました~(^^

どこかのブログでみたラーメンが食べたくなり175号線を通り帰宅。
こってりをバリ硬で大盛り+チャーハンでいっときました(笑


どこかのブログのように食べる前に写真を撮ればいいのに、いつも食べてる途中に
気づくんです。


ちなみにここの店は漬物取り放題でニンニクの芽のキムチみたいなやつがおいしかった~(^^
2009年01月31日
息子用板
3歳の時からゲレンデへ連れて行き

プラスチック製のスキーの板を履かせて
スキー一筋だった息子が

去年の信州でボードを初体験して
痛い目をみてやっぱりスキーがいい~!!
って言ってたのに先週たくさんの息子が
スノボ履いていたのを見て「欲しい」と・・・
3回レンタルしてもう嫌だと言っていた息子はどこへ??

今日買いに行ってきました
息子は喜んでるが私は本当に続けるのだろうか?
また、やっぱりスキーがいい~!!
とか言わないだろうか・・・
と心配です。

息子はご機嫌にブーツと板履いて宿題してますが・・・・

プラスチック製のスキーの板を履かせて
スキー一筋だった息子が

去年の信州でボードを初体験して
痛い目をみてやっぱりスキーがいい~!!
って言ってたのに先週たくさんの息子が
スノボ履いていたのを見て「欲しい」と・・・

3回レンタルしてもう嫌だと言っていた息子はどこへ??

今日買いに行ってきました

息子は喜んでるが私は本当に続けるのだろうか?
また、やっぱりスキーがいい~!!
とか言わないだろうか・・・
と心配です。
息子はご機嫌にブーツと板履いて宿題してますが・・・・

2009年01月25日
ニューおじろ
23日金曜、週末に寒波が来ると朝のテレビで・・・
行かねば・・・

ということで24日朝4時半起床、
タク親子とターくんを迎えに行きゲレンデへgo!

第二神明を西に姫路まで、まだ暗い中車を走らせます。

車内は子供2人はまだ眠かったのか寝てしまい、、

たーくんはついさっきまで新年会だったみたいでものすごい酒臭い

にんにくとお酒のまじった独特の臭いを発しながら寝てます
あまりに臭いので隣に置いてるリセッシュを定期的にたーくんにかけながら(笑

市川のあたりで雪がちらつき、

生野ではこんなに雪が・・

和田山でこれ↑
ゲレンデの雪質が楽しみで
ワクワク

9号線の鬼のような渋滞を抜けて、
ハチ北口を過ぎると真っ白
運転恐かったですね~
でもチェーンなしで行けました

ゲレンデは色々迷った結果ニューおじろに、
駐車場は無料とお得。

駐車場からゴンドラに乗ってゲレンデまで~
たーくんは新調したウェアでご機嫌でした(笑

午前中は吹雪いたり、曇ったり、でも雪質サイコーではしゃぎすぎで
新雪攻めすぎでこんな雪だらけに(笑

午前中に一瞬だけ晴れたときに写真を!
結構すいてました。
リフト待ち時間は一切なしで

午前の部は8本滑ってお昼に
ソースカツ丼と発泡酒(笑
息子のチョイスはアメリカンドックとフランクフルト(笑
これでおなかいっぱいらしい・・・

昼ごはん食べたら外は晴れてきて最高の天気に


たーくんもリフトでご機嫌に

太陽さんこんにちわ~(笑

ほら~空いてるでしょ~(笑

息子も一人乗りのリフトに乗ってます
上手になったね~

日が暮れるギリギリまで滑りまくって

お疲れ様でした~

4人で記念写真。ん??自分が入ってない

17時ジャストの下りのゴンドラで下山しました。
最高に気持ちいい天気でした~

着替えてまたまた9号線の大渋滞へ
この日はループ今日でエルグランドが事故っててすごい渋滞でした。。
雪道の運転は気をつけましょう
行かねば・・・

ということで24日朝4時半起床、
タク親子とターくんを迎えに行きゲレンデへgo!

第二神明を西に姫路まで、まだ暗い中車を走らせます。

車内は子供2人はまだ眠かったのか寝てしまい、、

たーくんはついさっきまで新年会だったみたいでものすごい酒臭い


にんにくとお酒のまじった独特の臭いを発しながら寝てます

あまりに臭いので隣に置いてるリセッシュを定期的にたーくんにかけながら(笑

市川のあたりで雪がちらつき、

生野ではこんなに雪が・・

和田山でこれ↑
ゲレンデの雪質が楽しみで


9号線の鬼のような渋滞を抜けて、
ハチ北口を過ぎると真っ白

運転恐かったですね~
でもチェーンなしで行けました


ゲレンデは色々迷った結果ニューおじろに、
駐車場は無料とお得。

駐車場からゴンドラに乗ってゲレンデまで~
たーくんは新調したウェアでご機嫌でした(笑

午前中は吹雪いたり、曇ったり、でも雪質サイコーではしゃぎすぎで
新雪攻めすぎでこんな雪だらけに(笑

午前中に一瞬だけ晴れたときに写真を!
結構すいてました。
リフト待ち時間は一切なしで


午前の部は8本滑ってお昼に
ソースカツ丼と発泡酒(笑
息子のチョイスはアメリカンドックとフランクフルト(笑
これでおなかいっぱいらしい・・・


昼ごはん食べたら外は晴れてきて最高の天気に



たーくんもリフトでご機嫌に


太陽さんこんにちわ~(笑

ほら~空いてるでしょ~(笑

息子も一人乗りのリフトに乗ってます

上手になったね~


日が暮れるギリギリまで滑りまくって

お疲れ様でした~

4人で記念写真。ん??自分が入ってない


17時ジャストの下りのゴンドラで下山しました。
最高に気持ちいい天気でした~

着替えてまたまた9号線の大渋滞へ

この日はループ今日でエルグランドが事故っててすごい渋滞でした。。
雪道の運転は気をつけましょう

2009年01月12日
ハイパーボウル東鉢
1月11日に兵庫県にあるハイパーボウル東鉢に
行ってきました~
1月10日に兵庫県北部に大雪警報が出ていたため
息子と「ええ雪降ってるで~」って・・
「行こうか~」となりスタッドに履き替え、キャリア取付して
ついでにおnewのビンディングを購入して
夜22時半に出発!!

キャリアに息子の板と僕の板を乗っけて
セカンドシートとサードシートでベッドを作りシュラフを積んでGO!
播但道が雪のため通行止め(いつものことです
)
姫路から下道で道の駅ハチ北をこの日の寝場所に・・
お金をおろすの忘れてて、所持金190円。行きのコンビにでおろそうと思ったものの
使えるATMが兵庫県北部地方に無く
スキー場の駐車場に入るお金も無く仕方なく道の駅で寝ました。。
到着後、家から持ち出した赤貝の缶詰とビールを飲んで就寝。
朝コンビニへお金をおろしに

金をおろしに行ったおかげで渋滞に巻き込まれ前日出発した意味無く
でもえ~天気
前日の大雪からこの晴天へ!!

10時半にゲレンデ到着。板を下ろしたり準備してると息子は
久しぶりの雪と戯れています(笑

ではリフトへ~
今年からハイパーボウルのリフト券土日が値上がりしてました。
3,500円→4,000円に

午前中7本滑って12時半。
気持ちよかった~(^^

車に戻ってお湯を沸かし~

自然の冷蔵庫で冷やされたビール

湯が沸くまでに飲む!!
うまい~(^^

今日のお昼はカップヌードルシーフードカレー
息子と2人なので節約コースで(笑

寒いのでお昼ご飯は車内で
昼から11本リフト乗って、合計19本行っときました~


頂上からの景色も最高でした~
今シーズン初すべり、も~え~わ~っていうぐらい
息子に滑らされて、大満足。
最終のリフトに乗り本日終了となりました~

さ~着替えも終わったし帰ろうか~
暗くなる頃にゲレンデをあとにしました。

夕方の樹氷もきれかったな~
行ってきました~
1月10日に兵庫県北部に大雪警報が出ていたため
息子と「ええ雪降ってるで~」って・・
「行こうか~」となりスタッドに履き替え、キャリア取付して
ついでにおnewのビンディングを購入して
夜22時半に出発!!


キャリアに息子の板と僕の板を乗っけて
セカンドシートとサードシートでベッドを作りシュラフを積んでGO!
播但道が雪のため通行止め(いつものことです

姫路から下道で道の駅ハチ北をこの日の寝場所に・・
お金をおろすの忘れてて、所持金190円。行きのコンビにでおろそうと思ったものの
使えるATMが兵庫県北部地方に無く

スキー場の駐車場に入るお金も無く仕方なく道の駅で寝ました。。
到着後、家から持ち出した赤貝の缶詰とビールを飲んで就寝。
朝コンビニへお金をおろしに


金をおろしに行ったおかげで渋滞に巻き込まれ前日出発した意味無く

でもえ~天気


10時半にゲレンデ到着。板を下ろしたり準備してると息子は
久しぶりの雪と戯れています(笑

ではリフトへ~
今年からハイパーボウルのリフト券土日が値上がりしてました。
3,500円→4,000円に

午前中7本滑って12時半。
気持ちよかった~(^^

車に戻ってお湯を沸かし~

自然の冷蔵庫で冷やされたビール


湯が沸くまでに飲む!!

うまい~(^^

今日のお昼はカップヌードルシーフードカレー
息子と2人なので節約コースで(笑

寒いのでお昼ご飯は車内で

昼から11本リフト乗って、合計19本行っときました~


頂上からの景色も最高でした~
今シーズン初すべり、も~え~わ~っていうぐらい
息子に滑らされて、大満足。
最終のリフトに乗り本日終了となりました~

さ~着替えも終わったし帰ろうか~
暗くなる頃にゲレンデをあとにしました。

夕方の樹氷もきれかったな~

2009年01月10日
ビンディング
今日大雪警報見て、キャリアつけて、スタッドに履きかえて
ちょこっとスポーツ洋品店へ
さすがにキャンプ道具はないですね。。

ということでバートンのフリースタイル、ビンディングを購入

カラーは関西人だけに阪神タイガースカラー(笑

板はsimsの板。しかも青。合わない

でもウェアーが黄色だし
さぁ!今から雪山へ行ってきます~(^^
ちょこっとスポーツ洋品店へ
さすがにキャンプ道具はないですね。。
ということでバートンのフリースタイル、ビンディングを購入

カラーは関西人だけに阪神タイガースカラー(笑
板はsimsの板。しかも青。合わない


でもウェアーが黄色だし

さぁ!今から雪山へ行ってきます~(^^
