ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
coleman特集 スノーピーク特集 ユニフレーム特集

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年11月06日

69泊目 ハイマート佐仲 ハロウィンキャンプ

平成25年10月19日(土)〜20日(日)に

兵庫県丹波笹山にあるハイマート佐仲に行ってきました!

今回はレゴパパさんが呼びかけて9家族の

参加となりました。




みなさん、ありがとうございました〜( ´ ▽ ` )ノ


  続きを読む
Posted by すいみん at 21:02Comments(0)ハイマート佐中

2013年10月06日

68泊目 ハイマート佐仲 めちゃ久しぶりキャンプ②

平成25年9月28日土曜日から一泊で

兵庫県の丹波篠山にある

ハイマート佐仲へ家族4人で行ってきました。


  続きを読む
Posted by すいみん at 18:36Comments(0)ハイマート佐中

2013年10月05日

68泊目 ハイマート佐仲 めちゃ久しぶりキャンプ①

平成25年9月28日土曜日から一泊で

兵庫県の丹波篠山にある

ハイマート佐仲へ家族4人で行ってきました。




  続きを読む
Posted by すいみん at 15:47Comments(0)ハイマート佐中

2009年10月29日

41泊目 ハイマート佐仲オフ会~2日目~

10月24日~25日1泊で兵庫県のハイマート佐仲へ行ってきました~

2日目~



朝は8時過ぎまで寝てました。。。

子供たちは6時から遊んでいたそうですタラ~

朝ごはんはタクさんにごはんを炊いてもらい

缶詰とカップトン汁で簡単に済ませました。



明るいところでのりビシェル簡易連結です。

ぼくのリビシェルがはじめて合体しました(笑

上のほうは少し隙間が開いちゃいますね。。



みなさん、超てきと~な場所に設営してましたね~(笑

朝からまったり、コーヒー飲みながら

キャンプ話に花が咲きました(^^



なんとな~く、すこしず~つ、

だれからともな~く、片付けしながら、

15時チェックアウトということなので

ゆ~~~~くり、休憩しては片付けて、

休憩しては、片付けて(笑



タクさんの初張りレボと愛車のユニック(笑

よく似合いますね~テヘッ



少しずつ葉の色も紅くなってきて

秋を感じましたね~



子供たちもキャンプ話に盛り上がってます??

ほんとうにみんな仲良かったです。



川でイモリを捕まえたり、かくれんぼしたり

2日間全力で遊べたんじゃないでしょうか



設営も撤収もヒデぽんさんに手伝ってもらってましたね。

タクさん!次回1人で設営大丈夫??

愛車のユニックがおしゃれですね~



お昼ごはんはみんなで管理等で



大人はお蕎麦を。



子供はタマゴかけごはんを(^^

タクさんだけ蕎麦が無くなってうどんを食べてました(笑



女の子たちはお行儀良く

仲良しでみていてほのぼのしましたね~

食後は子供が遊び疲れるまで(14時過ぎ)おしゃべりして

帰路に着きました。








ユニック車でも快く入れて下さいましたハイマート佐仲さん。

ありがとうございました。また、お世話になりました。。




















最後に



こんな空気入れを武井君のために用意しましたが

ぜんぜん空気が入りませんでした。

手でポンピングするのと変わらずヒデぽんさんの空気入れと

はなとみさんの空気入れを使わせていただき

自分の空気入れの使えなさに気づき

別の空気入れを購入する決断しましたが





家からこんなん出てきましたドキッ

これなら4階踏んでポンピングOKですニコニコ  
Posted by すいみん at 00:15Comments(7)ハイマート佐中

2009年10月27日

41泊目 ハイマート佐仲オフ会

21年10月24日~25日1泊で兵庫県のハイマート佐仲へ行ってきました。

今回はヒデぽんさんファミリーとはなとみさんファミリーとタクさん父子とグルきゃんです。

残念ながら娘さんがインフルになっちゃったyossi-さんファミリー、また今度ご一緒しましょう!

10月も後半になってキャンプ人口も減ってきたのかな~って

ガラガラのキャンプ場を予想してましたが結構いっぱいでしたガーン



後ろのほうにトラックが見えるのは気にしないで下さい。



今回はタクさんのユニフレームのテント、レボの初張りです。

説明書を読みながらヒデぽんさんに手伝ってもらいなんとか設営できました。



ゴミひとつ落ちてないインナーテントの中です。

生地触ってみましたがさすが耐水圧10000mです。



みなさん興味津々です(笑

280×280で背も高いから広々でしたね。

夏は涼しそうなテントでした。ただ1人での設営はかなりきつそうです。




今回ははなとみ家のリビシェルとうちのリビシェルを連結して

リビング設営しましたが、夜はそれほど寒くなかったので

外に居る方が長かったな~



今日の夕食は寒くなってきたので味噌煮込みおでんです。

12インチのダッチにいっぱになりました。

買出しをタクさんと僕がばらばらに行ったため

買いすぎちゃいました・・・

ダッチに買ったもの全て入りきりませんでした。



はなとみさんちに豚バラのコーラ煮をいただきました。

めっちゃやわらかくてビールが進むくんでめっちゃうまかったです~

ひでぽんさんちからはおなべをいただきました~(写真ないですガーン

ゆずがきいていてさっぱりしたおなべで一瞬でなくなりました~

ヒデぽんさん、はなとみさん、どうもご馳走様でした~(^^




子供たちは久しぶりの再会にベニヤ板でおみこししてます(笑

この状態でキャンプ場内を練り歩いていました(笑

楽しそうやけど、もうちょっと静かにしよ~ね~!!シーッ



21時に子供たちを寝かせて焚火でまったりと

楽しすぎてすぐに日が変わってしまいました。



深夜の夜食に再びおでんです。

大量に余っていて次の日の朝昼もおでん食なあかんと、ゾッとしてましたが

夜食でほぼ終了しました~

みなさん。ご協力ありがとうございました~

夜中のおでんは最高でした~



夜のためキャンプ場で売っているどぶろくを買って

楽しみにしていたのに

みなさん1杯づつで、あまっちゃいましたね(笑

どぶろくってマッコリみたいな味やと思っていたのに

ちょっと残念でしたダウン




めっちゃ楽しくていろんな話ができて

日ごろのストレスが発散できました。

楽しすぎて写真がほとんどありません。

詳細はおふた方のブログにて確認していただければ。。。

もうそろそろアップすると思います(笑

  
Posted by すいみん at 22:57Comments(8)ハイマート佐中

2008年12月20日

23泊目 ハイマート佐中 オフ会

20年12月13日~14日で兵庫県の篠山にあるハイマート佐中に

行ってきました。(1週間前・・・タラ~

先週は激務→忘年会→激務→忘年会の繰り返しで・・・汗

アップする時間。。ありませんでした~ガーン

あ~~~!!肝臓が~~~~!!汗汗

この日ははなとみさん家族とyossi-さん父子とヒデぽんさん家族とmacoさんソロ

うちは父子で合計5組のオフ会でした。チーム北摂のみなさん、誘っていただきありがとうございました。

初めてのオフ会にドキドキしながら参加しまた、親しく話ししてくれとても楽しかったです(^^

ではそのときの思い出を・・忘れないうちに(笑



お決まりの写真です。北摂チームは手前。真ん中のランステのグループは

tama!さんたちのナチュブロの方々でした。tama!さんとは

SPWの時初めてお会いしてからの再会でした。やっぱりソロテントかっこよかった~ドキッ



テント設営が終わってヒデぽんさんとこでケロランタン見せてもらいました~

欲しくなりますね~(写真ない・・・)

子供たちはススキ狩りに夢中ニコニコ

夜焚火に入れるのだそう。



今日は電源がないのですいみん家のフジカちゃん(笑

実家から拝借してきました。充分あったかいニコニコ



午前中仕事で到着が15時前だったので設営のあとすぐに着火!

チャコスタないのでバーナー固定して放置ニコニコ



ちくわをモクモクして~



手羽元もモクモク(^^

やっぱ12月なんで暗くなるの早い。。



子供が外に遊びに行ってるとシェル内広いですね~

のんびりしました~(^^



晩御飯は息子と二人ですき焼き~

2人分なので肉も奮発して(笑



「あ~!!タマゴわすれた~!!」

と息子としゃべってるとmacoさんがタマゴを持って

「ど~ぞ~!」っと(笑

ありがとうございました~



息子も友達ができたようでご機嫌です。



晩御飯のあとうちのシェルでベイブレード(笑

はなとみ家のファイアグリルが戦場の場に(笑



その後キャンプファイアー!!

ヒデぽんさんが灯油をかけてファイアーってなってました(笑

12時ぐらいまでみんなでおしゃべりして、飲んで。。

はなとみチチさんが火の粉でズボンに穴開けてました(笑

雨が降ってきたんで解散、就寝と・・・

夜中雨が止まず、風もきつく寝たり、起きたり・・

気づくと10時まで寝てました・・・タラ~

はなとみさん息子に朝ごはんを与えてくれてありがとうございました・・汗



うちの朝ごはんは嫁がいないので手抜き。。

昨日macoさんにもらったタマゴを茹でて、



ゆでたまご~



豚まんとカレーまんをダッチで温めただけ(笑



外に出てみるとまだまだ雨が・・・



雨なのでシェル内でまたまた、はなとみ家のファイアグリルでベイブレードの大会が(笑

小雨になると



お外でハナイチモンメが開催されていました。。

子供たちはかなり前から友達だったように楽しそうに遊んでます。



チェックアウト15時までと管理人さんの善意にあまえて

雨が止むのを待ち、お昼に。うちはお決まりの息子シーフード

僕カレーの日清カップヌードルアップ

大好きなんですドキッ



食後、結構待ってみたのですが雨の止む気配がないので・・

インナーをシェルに無理やり入れて



シェル内でたたんじゃいました。

リビシェルと、フライはビチョビチョのまま持ち帰ることにガーン



楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。。

みなさんありがとうございましたm(_ _)m



帰りに西神にあるベイブレードのゲームに1時間ほど付き合わされて

18時半に帰宅となりました。。



※最後に、、楽しすぎましたので写真がいつもより少なく、記事が簡潔な
 物になってしまいました。よって詳しくははなとみさんyossi-さんヒデぽんさんmacoさん
 のページでアップ







  

Posted by すいみん at 15:48Comments(21)ハイマート佐中