ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
coleman特集 スノーピーク特集 ユニフレーム特集

2009年10月25日

40泊目 再び大池オートキャンプ場へ

今日、ハイマート佐中から帰ってきたんですが

先週の大池キャンプ場のレポを上げてなかったんで

まずは、先週のことからいかせてもらいます。

21年10月17日~18日に1泊で

香川県の大池オートキャンプ場へ行ってきました車

40泊目 再び大池オートキャンプ場へ

朝は8時半ぐらいに出発。順調に明石海峡大橋を渡り四国を目指しますダッシュ

40泊目 再び大池オートキャンプ場へ

淡路島へ渡った瞬間。。。

雨が雨ガーン

雨撤収は経験あっても雨設営は経験無いんです・・・

なぜかというと、雨が降ったらキャンセルするからです(笑

雨は一時的なものですぐに止みました。

40泊目 再び大池オートキャンプ場へ

まずは四国に渡りキャンプ場に行く前に昼ごはん。

もちろん、うどんです(^^

東香川の「うどんや」ってとこ。

かけ小×2、ちくわ、えびのてんぷらをいただきました。

前日飲んでたので汁があっさりで二日酔いに丁度良かったニコニコ

麺のコシも適度につるつるでうまかったです!

40泊目 再び大池オートキャンプ場へ

海を見ながらうどんが食えるロケーションです。

40泊目 再び大池オートキャンプ場へ

うどん食って12時頃チェックイン。

設営する前に子供たちは「カヌー!!パンチ

って。。。  「いってらっしゃいパー

40泊目 再び大池オートキャンプ場へ

慣れたもので、2人で行っちゃいます(笑

40泊目 再び大池オートキャンプ場へ

出航直後、ボートにぶつかってましたガーン

40泊目 再び大池オートキャンプ場へ

子供がカヌーで遊んでる間、お父さんは一人でコツコツ設営。

久しぶりのリビングシェルとまだまだ暑い四国の気候に脱水症状・・・

武井くんを迎え入れるためのIGT仕様を見ながらニヤニヤ。

40泊目 再び大池オートキャンプ場へ

設営後は2軒目のうどんへ!

かの有名な権平うどんへ車

40泊目 再び大池オートキャンプ場へ

息子はおでん取り放題と思い、ガンガン入れてきます(笑

40泊目 再び大池オートキャンプ場へ

うどん屋ではうどんを食してください。

おでんはサイドメニューだ!!ムカッ

40泊目 再び大池オートキャンプ場へ

ぼくと嫁は釜揚げをいただきました。

生姜がええ感じでおいしかったです。

次回はカレーうどんかな。

40泊目 再び大池オートキャンプ場へ

食べた後はうどん職人の見学です。。

40泊目 再び大池オートキャンプ場へ

おなかいっぱいになって、前回行けなかった

ソルトレイクひけたの「マーレリッコ」という体験学習間へ。

入場料は大人も子供も100円。大池キャンプ場利用者は入場料50円。

はまちの餌やり体験200円。

釣り体験500円です。値段もリーズナブルで釣り体験をすると鯛1匹いただけます。

40泊目 再び大池オートキャンプ場へ

入場してお決まりの記念写真を撮って

40泊目 再び大池オートキャンプ場へ

海へ出ます。。

潮風が気持ち良かったですね~

40泊目 再び大池オートキャンプ場へ

まずははまちへの餌やり体験。

気持ち悪いぐらいはまちが群がります。

ウェーってなりますガーン

40泊目 再び大池オートキャンプ場へ

その後は釣り体験。

餌のついた竿を貸してくれます。餌もつけてくれます。

入れると5秒で引きます(笑

40泊目 再び大池オートキャンプ場へ

で!こんなん釣れちゃうんです。

これをいただけるんです。500円はお得やね~

40泊目 再び大池オートキャンプ場へ

娘も引いてます。

40泊目 再び大池オートキャンプ場へ

こんなん釣れます。

ちゃんと針から鯛を外してくれて、袋に入れて氷もくれます。

まったく魚釣りの苦手な方でも全てやってくれて500円で持って帰れます。

絶対お得です(笑

40泊目 再び大池オートキャンプ場へ

そしてキャンプ場では管理人のおっちゃんがさばいてくれます(笑

40泊目 再び大池オートキャンプ場へ

ぜんぜん寒くなかったですが、、武井君を着火!

先ほどの鯛のアラを煮込みます。

アラ炊きの準備してなかったんですが管理人さんが

「捨てるのもったいないからあら炊きつくり~」って

なべ、しょうゆ、塩、砂糖全てお借りしました。

ありがとうございました。

40泊目 再び大池オートキャンプ場へ

武井君ががんばってくれてるあいだ

40泊目 再び大池オートキャンプ場へ

ぼくはお刺身でさっきの鯛を食します。

やっぱ釣れたては身が引き締まっていてうまかった~(^^

2匹釣ったので1匹はさばいてもらったお礼におっちゃんにあげました(^^

40泊目 再び大池オートキャンプ場へ

晩御飯は鯛のアラ炊きとコラーゲン鍋を!

40泊目 再び大池オートキャンプ場へ

ん~~~!!武井君は良い仕事しますね~ドキッ

40泊目 再び大池オートキャンプ場へ

ダッチ+IGT+武井くんハート

40泊目 再び大池オートキャンプ場へ

あっという間に夜になっちゃいました~

夜になると少し冷えてきましたがでもまだまだ武井君は早かったな~

40泊目 再び大池オートキャンプ場へ

やっと焚き火の季節になってきましたね~

久しぶりです。

息子がやぐらを組み過ぎます。

炎がめっちゃ高く上がります(笑

気をつけましょう。。。汗

ここのキャンプ場は以前まで薪(廃材)は100円で取り放題でしたが

無料で提供してくれる業者が無くなり廃材が入らなくなりました。

今は薪(廃材)を購入し焚き火しやすい長さに管理人さんが切り

ひと束100円になっています。

40泊目 再び大池オートキャンプ場へ

久しぶりのキャンプファイヤーに子供たちもご機嫌さんでした。

40泊目 再び大池オートキャンプ場へ

嫁と焚火の前でミニどら焼きとコーヒーで今夜は〆ることに・・・

息子とコインシャワーに行き22時には就寝しました。。。


40泊目 再び大池オートキャンプ場へ

翌朝8時ぐらいに起床。。寝すぎですか??

9時から芋ほり体験です~

40泊目 再び大池オートキャンプ場へ

二人ともめっちゃ掘っていきますがうちは誰もサツマイモ食べないんです。

そんなに掘ってど~するのってくらいたくさん掘りました。

スーパーの袋2袋分。。。

帰ってからご近所に配りまくりでした(笑

40泊目 再び大池オートキャンプ場へ

チェックアウトは10時らしいのですが

管理人さんのご好意で

「夕方ぐらいまでおってもえ~よ~!!」って

どんだけ~??

ということでお昼を。昨日の残りにラーメン投入して

40泊目 再び大池オートキャンプ場へ

コラーゲンラーメンに!めちゃうまでした。

でも、米が恋しくなってきたような(笑

40泊目 再び大池オートキャンプ場へ

天気も最高に良くゆっくりのんびり撤収して

2時ごろキャンプ場を後にしました。

40泊目 再び大池オートキャンプ場へ

で!3軒目。道の駅松原にある松原うどん。

キャンプ場の管理人さんお勧めで肉うどんがうまいとのこと。

40泊目 再び大池オートキャンプ場へ

むすこが肉うどん。

40泊目 再び大池オートキャンプ場へ

ぼくはあるブログの奥様お気に入りの釜玉

40泊目 再び大池オートキャンプ場へ

嫁は肉ぶっかけ。

個人的には肉ぶっかけが今回のうどんの中で1番おいしかった!

おなかもいっぱいになったところで

40泊目 再び大池オートキャンプ場へ

4軒目。高松道の松原のサービスエリア内にあるうどんコーナー

40泊目 再び大池オートキャンプ場へ

自分で茹でて。

40泊目 再び大池オートキャンプ場へ

自分でトッピングして自分でダシを入れる。

40泊目 再び大池オートキャンプ場へ

めっちゃあっさりのかつおとこんぶのスープで

汁がうまいうどんでした~

全部飲んじゃったもんね~チョキ

おなかパンパンで苦しくてこのまま助手席に乗り込んで

嫁に運転してもらって気がつけば・・・・・・


40泊目 再び大池オートキャンプ場へ

明石海峡大橋を渡ってるじゃないか~!!

香川県、ちか!

嫁、コワ!!ビックリ

のんびり、うどんキャンプ。1泊2日では4軒ぐらいでいい感じですね~。

また春になったら行きますね~(^^



同じカテゴリー(東香川大池キャンプ場)の記事画像
32泊目 東香川大池キャンプ場 ②
32泊目 東香川大池キャンプ場 
同じカテゴリー(東香川大池キャンプ場)の記事
 32泊目 東香川大池キャンプ場 ② (2009-06-27 23:53)
 32泊目 東香川大池キャンプ場  (2009-06-25 23:10)
この記事へのコメント
楽しそうですねー
釣りもいいですねー
息子も釣りしたがってるのでいいですねー

うどんも美味しそう!

武井君も大活躍ですねー
うちはお預けです。

ここはまた行ってみたいところです。
Posted by yossi-yossi- at 2009年10月25日 21:45
大池。一回行ってみたいんですよねぇ。(ただ、家からは距離あるんだなぁ・・・。)
管理人さん、とても良い方のようですね^^;
お芋、たくさん掘っていいなぁー。
食べなくても、収穫が楽しいんですよねっ\(^▽^)/

来月は、我が家も四国へも行く予定なので
また、うどん屋さん巡りしたいです♪♪
Posted by ぴょんたん at 2009年10月25日 23:08
行って来たんですねー♪
香川って結構近いですよね!!
鯛もうどんも美味しいし管理人さんもいい人だし
楽しいキャンプでしたねー \(*^o^*)/
Posted by ししゃも at 2009年10月25日 23:19
こんばんは~^^

タイトル見て、香川にまた行きはったんや~って思っちゃいましたよ!

武井くん、足元から上のダッチまで暖めて、ええ仕事してたんですね。
これだけ活躍すれば奥様もにおいのことなどはおっしゃらなかったのでは?

やっぱり香川はうどんですね、最後はまさに”セルフ”で子供たちはよろこびそうですね^^

大池行ってみたいが今シーズンは無理そうです(^^;)
Posted by たあーたたあーた at 2009年10月25日 23:39
また行きはったんですね・・・
いいですよね~!
また行きたくなっちゃいました。

ここなら寒くてもいけるかもっ!!
Posted by とみしょるとみしょる at 2009年10月26日 01:04
ここはほんと沢山のブロガーさんおすすめのキャンプ場ですね~
すっかりメジャーになってるんじゃ!

管理人さんの人柄がよくわかるレポでした(^^
一度は訪れてみたいリストに入れておきます!
うどん食べて~
Posted by よしにい at 2009年10月26日 05:55
yossi-さん

こんばんわ~

>楽しそうですねー
楽しかったですね~
久しぶりに家族でまったりしました~

>釣りもいいですねー
>息子も釣りしたがってるのでいいですねー
釣りといっても体験ですから
餌のついた針を入れてほんま、5秒ぐらいでつれちゃいますよ(笑
釣りを楽しむというより、釣り体験です。1匹おまけつきの(笑

>うどんも美味しそう!
うどんはうまかったですね~
特に道の駅松原の松原うどんの肉ぶっかけと肉うどんが
最高です!!
是非行ってみてください。

>武井君も大活躍ですねー
>うちはお預けです。
ん??
そういえばまだ点火してないのですか??

>ここはまた行ってみたいところです。
是非行ってみてください。
管理人さんの人柄に感動します(^^
Posted by すいみん at 2009年10月26日 21:46
ぴょんたんさん

こんばんわ~

>大池。一回行ってみたいんですよねぇ。(ただ、家からは距離あるんだなぁ・・・。)
そうですね~
距離はありますが早く出れば(笑

>管理人さん、とても良い方のようですね^^;
>お芋、たくさん掘っていいなぁー。
>食べなくても、収穫が楽しいんですよねっ\(^▽^)/
そうですね~
子供たちは掘るのが楽しかったみたいですね~
湯の原でやってませんでした??(笑

>来月は、我が家も四国へも行く予定なので
>また、うどん屋さん巡りしたいです♪♪
おお!来月は四国ですか!!
是非道の駅松原の肉ぶっかけと肉うどんを食してみてください。
おすすめです(^^
Posted by すいみん at 2009年10月26日 21:49
ししゃもさん

こんばんわ~

>行って来たんですねー♪
>香川って結構近いですよね!!
1000円になってからめちゃ近になりました。
2時間ぐらいなんでまたチョコチョコ行こうと思ってます(^^
帰りは10分ぐらいでしたけど(笑

>鯛もうどんも美味しいし管理人さんもいい人だし
>楽しいキャンプでしたねー \(*^o^*)/
そ~ね~
おなかいっぱいのキャンプになりました~
Posted by すいみん at 2009年10月26日 21:54
たあーたさん

こんばんは~

>タイトル見て、香川にまた行きはったんや~って思っちゃいましたよ!
また先週の話でございます(^^;

>武井くん、足元から上のダッチまで暖めて、ええ仕事してたんですね。
>これだけ活躍すれば奥様もにおいのことなどはおっしゃらなかったのでは?
お外では臭いとか言わなかったですね~
武井君見て「これで寒くなってもだいじょうぶやな」って気に入ってました。

>やっぱり香川はうどんですね、最後はまさに”セルフ”で子供たちはよろこびそうですね^^
本場のうどんのつやとコシが大好きなんです!!
年に2回は行かないと・・・

>大池行ってみたいが今シーズンは無理そうです(^^;)
んん???
今シーズンっていつまでですか??
12月までですか??
Posted by すいみん at 2009年10月26日 21:59
とみしょるさん

こんばんわ~

>また行きはったんですね・・・
>いいですよね~!
また行ったんです!
いいんですよ~(笑

>また行きたくなっちゃいました。
是非是非行ってみて~(^^
松原うどんの肉うどんと肉ぶっかけ食べてみて~(^^

>ここなら寒くてもいけるかもっ!!
ここなら真冬でも#2で充分でしょうね~(笑
Posted by すいみん at 2009年10月26日 22:02
よしにいさん

こんばんわ~

>ここはほんと沢山のブロガーさんおすすめのキャンプ場ですね~
>すっかりメジャーになってるんじゃ!
そうですね~
メジャーになって管理人のおっちゃんたちの給料が出ればいいのに~
でも人が多いのはいややしね~

>管理人さんの人柄がよくわかるレポでした(^^
>一度は訪れてみたいリストに入れておきます!
是非行ってみてください。
基本、チェックインとアウトの時間は自由みたいな(笑

>うどん食べて~
ぼくも誰かのうどん記事みて行ってしまいました。
よしにいさんも行きましょ~(笑
意外と近いし・・・(^^
Posted by すいみん at 2009年10月26日 22:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
40泊目 再び大池オートキャンプ場へ
    コメント(12)