ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
coleman特集 スノーピーク特集 ユニフレーム特集

2009年06月25日

32泊目 東香川大池キャンプ場 

21年6月20日~21日に1泊で

東香川大池オートキャンプ場へ

行ってきました~

IGT買出しニコニコを終え、嫁が仕事終わるのを待って

13時半には出発

32泊目 東香川大池キャンプ場 

明石海峡大橋を渡り、いざ香川へ!!

32泊目 東香川大池キャンプ場 

そういえば、お昼食べてないよね~ってことで

淡路のサービスエリアへ

32泊目 東香川大池キャンプ場 

子供たちは焼き鳥、

32泊目 東香川大池キャンプ場 

ママはイカイカ

32泊目 東香川大池キャンプ場 

ぼくは五平餅を食べて腹ごしらえ。

あまりたくさん食べると徳島ラーメンが食べれなくなるので

少なめに

32泊目 東香川大池キャンプ場 

鳴門まで今回も1000円!ビックリ

ずーっと1000えんやったらいいのに・・

32泊目 東香川大池キャンプ場 

向かった先は「いのたに鳴門店」

前回徳島ラーメンを食べた「いのたに」の鳴門店

味はおなじかな??

32泊目 東香川大池キャンプ場 

ラーメン3つ注文していただきました~

32泊目 東香川大池キャンプ場 

息子は1つを結構ぺロッと食べてくれました。

おおきくなれよ~(^^

キャンプ場に近づくにつれ、ポツポツと雨が・・・ガーン

32泊目 東香川大池キャンプ場 

急いでチェックインしてすぐに池の近くの

フリーサイトに設営。

風邪がめっちゃ強くて初張りレクタが暴れまくり汗

32泊目 東香川大池キャンプ場 

仕方が無いので風邪仕様に張りなおし、なんとか落ち着きましたタラ~

到着が遅かったので早速晩御飯の用意に。

さっきラーメン食べたばかりやのに・・

32泊目 東香川大池キャンプ場 

息子が火おこし担当ニコニコ

32泊目 東香川大池キャンプ場 

やっぱり焼き焼き。

簡単でダラダラ飲みながら久しぶりの家族だけのキャンプ

まったりしました~。。(^^

32泊目 東香川大池キャンプ場 

シメはオージービーフステーキ丼(笑

32泊目 東香川大池キャンプ場 

さすが夏至です。日が長い。

32泊目 東香川大池キャンプ場 

シャワーは24時間使えるので時間を気にせず飲めましたね~

こんなとこ↑

32泊目 東香川大池キャンプ場 

かなりきれいでしたよ

32泊目 東香川大池キャンプ場 

これトイレ。管理人のおっちゃんが1日に何回も掃除してくれてピカピカでした。

32泊目 東香川大池キャンプ場 

23時ぐらいには眠くなって就寝。

このあと地獄が・・・


2時・・

ザーッという雨の音で目が覚め、フライ全開で寝てたので

テントの中から閉めもう一度寝るが・・・

3時痒くて目が覚める。

耳の横をブ~んって蚊飛ぶ。体のいろんなとこが痒く・・

4時まで格闘して疲れて就寝。

翌朝嫁がテントの中で蚊と格闘。19匹殺してましたタラ~

19匹の蚊の中で寝てたとは・・・・おそろしい・・・ガーン








同じカテゴリー(東香川大池キャンプ場)の記事画像
40泊目 再び大池オートキャンプ場へ
32泊目 東香川大池キャンプ場 ②
同じカテゴリー(東香川大池キャンプ場)の記事
 40泊目 再び大池オートキャンプ場へ (2009-10-25 19:21)
 32泊目 東香川大池キャンプ場 ② (2009-06-27 23:53)
この記事へのコメント
こんばんは
初張りおめでとうございます。
やはり風があると暴れちゃいますねー
それが弱点ですねー

ユニセラを中で使用して大丈夫でしたかー

蚊大変でしたねー
すごい光景ですねー
やられませんでしたかー
Posted by yossi-yossi- at 2009年06月25日 23:54
毎度です。
ユニセラはIGTにビルトインすると格段に使い易くなりますよ(苦笑)
蚊の大群にやられましたか!!
あっしも耳元で蚊に飛ばれると、寝れない人なのでテントの入口は完全クローズしてます。
夏場は、レクタLの連結しますか!?
Posted by macomaco at 2009年06月26日 01:51
こんにちは^^

レクタ初張りキャンプ、いいですね~(^-^)

本当に風には弱いですよね(*_*)
でもこれからの季節、
この解放感は最高ですね^^
Posted by nasapapa at 2009年06月26日 12:17
レクタ初張り&IGT初使用おめでとうございます!
大池はフリーサイトがいいですね!レクタLでも余裕ですもんね! いいなぁLサイズ…

レクタは風対策&雨対策をしっかりやらないと、崩壊しちゃうらしいので、気を付けて下さいね!

テント内の蚊&ブヨ除け対策は、我が家は「ハッカ水」を染み込ませたハンドタオルを入り口(フライシート内側)にぶら下げてます。殺虫剤や蚊取り線香のような嫌な匂いじゃないので、おすすめですよ~
Posted by legopapa at 2009年06月26日 17:16
yossi-さん
こんばんは
>初張りおめでとうございます。
あざーす!やっぱ開放感がいいですね〜
>やはり風があると暴れちゃいますねー
>それが弱点ですねー
風は恐いですね〜!強風が吹いたとき短いほうのポールが浮いてましたよー!
>ユニセラを中で使用して大丈夫でしたかー
ユニセラ大丈夫でしたがyossi-さんのblogみてやばかったなって思いました。
>蚊大変でしたねー
>すごい光景ですねー
>やられませんでしたかーかなりやられましたよ〜!(>_<)
次回からは蚊対策万全にします!
Posted by すいみん携帯 at 2009年06月26日 22:39
macoさん
こんばんは。
>ユニセラはIGTにビルトインすると格段に使い易くなりますよ(苦笑)
えー、そーなんですかー!やってみよーかなあー(笑)

>夏場は、レクタLの連結しますか!?
是非やりましょー!どこか大きなフリーサイトないですかねー?
Posted by すいみん携帯 at 2009年06月26日 22:41
nasapapaさん
こんばんは

>本当に風には弱いですよね(*_*)
強風が吹いたときは本当に恐かったですよー!初張りで壊れるのは嫌ですからね(^^)
>でもこれからの季節、
>この解放感は最高ですね^^
開放感はヘキサよりもレクタですね〜!風が気持ちよかったです!
Posted by すいみん携帯 at 2009年06月26日 22:44
legopapaさん
こんばんは〜
>レクタ初張り&IGT初使用おめでとうございます!
ありがとうございます〜
初めて使う道具ってうれしいですよねー(^^)
>大池はフリーサイトがいいですね!レクタLでも余裕ですもんね! いいなぁLサイズ…
L逝っときましょ(笑)
>レクタは風対策&雨対策をしっかりやらないと、崩壊しちゃうらしいので、気を付けて下さいね! 崩壊しちゃうんですか!?雨もちゃんと溜まらないようにしないとダメなんですよね。

>テント内の蚊&ブヨ除け対策は、我が家は「ハッカ水」を染み込ませたハンドタオルを入り口(フライシート内側)にぶら下げてます。殺虫剤や蚊取り線香のような嫌な匂いじゃないので、おすすめですよ〜
夏に蒜山行くんでその時にハッカ水持って行きます!タオルに染み込ませる方法パクらせてもらいます(笑)
Posted by すいみん携帯 at 2009年06月26日 22:48
おはようございまーす。

レクタ、新色にしたんですねー。
テントと合って、いい感じです♪
しかし、凄い蚊・・・。
でも、読んでる分には面白くて、
“蚊と格闘か~~”なんて想像して
笑ってしまったー(ごめんよー><)
Posted by ぴょんたん at 2009年06月27日 05:46
こんにちは♪

初物ばっかででテンション上がったでしょう~(笑)

うちの旦那は心配性なのか

四隅まで張り綱2本にして風対策(?)してます(汗)

19匹の蚊・・・想像しただけでかゆ~~~!!
Posted by ししゃもししゃも at 2009年06月27日 11:49
ぴょんたんさん
こんばんわ~

>レクタ、新色にしたんですねー。
そうなんです。最初旧色(エンジ×グレー)買ったですが
テントと合わないんちゃう??って嫁に言われて・・・
めっちゃ考えて買い換えました(笑

>テントと合って、いい感じです♪
買い替えて良かった(^^

>しかし、凄い蚊・・・。
>でも、読んでる分には面白くて、
いや~!シャレにならなかったですよ~
寝れないし、、耳元飛ばれるとイラっとするし~
ほとんど寝てないです(^^;
Posted by すいみん at 2009年06月27日 20:49
ししゃもさん
こんばんわ~

>初物ばっかででテンション上がったでしょう~(笑)
そうですね~
初物はいいですね~(^^
でも今日SPS神戸でレクタLのUSが2万ちょっとで売られてて・・・・
なんか損した感じです・・・・

>うちの旦那は心配性なのか
>四隅まで張り綱2本にして風対策(?)してます(汗)
風が強い日はそれぐらいの方が良いのでは・・・

>19匹の蚊・・・想像しただけでかゆ~~~!!
もう絶対嫌ですね~
アースノーマット電池式を購入検討中です(笑
Posted by すいみん at 2009年06月27日 20:53
こんばんわ

Wの大物デビューおめでとうございます♪

レクタって広いし気持ちいいけど、
風と雨の吹き込みには弱いですよね~(;_;)
でもこの季節はやっぱり開放感が最高ですよね。

ココのキャンプ場、チェックアウトの時間10時になってたような・・・??
どうでした?
Posted by とみしょるとみしょる at 2009年06月27日 21:52
とみしょるさん
こんばんわ

>Wの大物デビューおめでとうございます♪
初物を使うときってうれしいですね~
レクタもIGTもまんぞくしてます(^^

>レクタって広いし気持ちいいけど、
>風と雨の吹き込みには弱いですよね~(;_;)
確かに風は大変でしたがポールを低くして工夫すれば
何とかなりました。

>でもこの季節はやっぱり開放感が最高ですよね。
開放感は最高でしたね~
ヘキサよりも四方が開いているので開放感は大きいかも

>ココのキャンプ場、チェックアウトの時間10時になってたような・・・??
>どうでした?
管理人のおじさんたちはめっちゃいい人で
2日目にはスモモをくださりまた、日曜日に予約は入ってないから
ゆっくりしていってくださいとのことでした。
お言葉に甘えさせてもらい12時ぐらいまでお世話になりました。
帰り際にも夕方までゆっくりしていってくださいとおっしゃってました。
次の日うどんに行かないのであれば夕方までゆっくりしたかったな~っておもってます。
めっちゃいい人達でしたよ~(^^
うちは涼しくなってきたらもう一度行きたいキャンプ場になりました(^^
Posted by すいみん at 2009年06月27日 23:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
32泊目 東香川大池キャンプ場 
    コメント(14)