ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
coleman特集 スノーピーク特集 ユニフレーム特集

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年07月20日

納車しました。

最大のキャンプ道具である、車が今日納車されました。

4年間思い出を共にしたステップワゴンと別れを告げ、

同じ年式のステップワゴンを購入。。

色がゴールド→シルバーに変わりました。

ナビがなかったけど純正ナビが付きました。

サンルーフがなくなりました。

スライドドアが壊れてましたがスライドドアが壊れてないです。

バックするときミラーで確認してましたがバックモニターが付きました。

CDデッキでしたがMDデッキになりました。
(我家はMDを使わないので困っています。FMのトランスミッターでSDカード対応のものを検討してます。



前のステップワゴンのホイルを今日の一番暑い時間帯に交換しました。

先々週の南光自然観察村の撤収時のような熱中症ぎみになり

やっぱり夏はキャンプに行かないでおこうと再確認しました。

オートバックスに細かい部品を買いに行きETCとセキュリティーを装着し

一日が終わりました。すごい充実した一日でした。

明日は前の人が貼っていたステッカーを剥がしSPのステッカー貼ります(^^  
Posted by すいみん at 21:32Comments(3)キャンプ道具

2008年07月19日

さようならステップワゴン

キャンプの最大の道具である車が動かなくなって1ヶ月が
来ようとしています。。

明日愛しきステップワゴンとお別れになるため

きょうはパーツの取り外しをしました。

まずCDデッキを外しました。

なんせ暑いタラ~



なんかガランどうになってしました。しかし、暑い・・・

次にETCとセキュリティーを外して車はこんな姿に・・



車上荒らしにあったみたいです(笑

装着を自分でしたはずなのに外す時どないして外すかがわからず

かなり時間かかりました。。



これがセキュリティーのサイレンなるやつ。。

約1時間暑さと格闘して車の中を整理しました。。

平成16年に走行25000kmで中古で購入し約4年間。

もう86000kmになってました。

いろんな思い出が詰まった車を手放すのは寂しいですが・・・・

ありがとうステップワゴンウワーン



明日代わりの車が来ます。本間にさみし~っす。


  
Posted by すいみん at 18:52Comments(2)キャンプ道具

2008年07月04日

ポチっと、リビングシェル買っちゃいました。

とうとうやってしまいました。。

やっぱり我慢が出来ませんでした。。

今日届きました。。



こんな箱に



こんな箱が入っていて



憧れのカラーの幕が・・・

うれしすぎて



広げてみて。。

感動しております。

早く張りたいが今車がない・・・・・・・ガーン


早く車を何とかしなければ・・・・


話は飛びますが↓これってどのタイミングで塗るのでしょうか?



毎回??




  
Posted by すいみん at 23:16Comments(4)キャンプ道具

2008年06月29日

つゆです。

車故障中のため車に乗れません。

まあ、梅雨と重なってるので、どっちみちキャンプには行けないのですが・・・

車に乗れないので



手に入れました。ドキッ

子供とガンガン運転しました。。

暇なので

子供用のサウスフィールドの椅子
(子供が投げて壊れたらしい・・・・
以前ブログで嫁が座って壊れたというのは間違いでした)
めっちゃ怒られたけど・・・ダウン

修理しました。というのもアロンアルファーで接着しただけですが。


それでも暇なので





ダッチでカレーを作って。。。

金曜日の朝帰り罰金 3諭吉が



嫁の罰金貯金箱に吸い込まれて行きましたタラ~

我家の罰金制度

1.17時までに夕食のいる・いらないの連絡がない
  <500円>
2.午前0時までに帰宅出来ない。
  <1000円>
3.午前4時までに帰宅出来ない。
  <1諭吉>
4.子供の起床時までに帰宅出来ない。
  <3諭吉>

となっており、だいたい年2回ぐらい4番の罰金に引っかかります・・・

りびんぐしぇ~~る~~~!!汗



  
Posted by すいみん at 20:46Comments(5)キャンプ道具

2008年06月22日

雨です。

昨日からキャンプに行こうと予定していましたが
雨のためキャンセルダウン

昨日はT君の家に晩御飯を食べに行きました。

業務用の鉄板です。
これでお好み焼きをしてもらいました。

残念ながらすぐに食べてしまったため画像なしです。汗

今日は朝から雨のためおうちでダラダラ・・・・
今度の金曜日が缶のごみの日のため空のガス缶の整理。
缶に穴を開けて。。
プシューっと!!

合計10本。
これ今年になってから使ったもの。
ホームセンターで3本240円。
80円×10本=800円。
470Tのキャンプガスなら1本600円ぐらい。
2500g÷470g=5.3本
キャンプ用ガスなら600円×5.3本3180円

3180円-800円=2380円のお得。

つめかえ君のもとをとるのにもう少しガーン

  
Posted by すいみん at 16:05Comments(4)キャンプ道具

2008年06月11日

ポチっとしてしましました

とうとうポチっとしていしてしまいました。

以前キャンプに行ったときに
ユニのファイアグリルにダッチを乗せると
あみがえらいことになってました。
その日以来、ず~~~~っと
欲しかったんです!!!


とうとう我家にもナチュラムさんの箱がやってきました。
はじめてです。


ユニフレームのヘビーロストルです。。
これでダッチ乗せても曲がりません!!ドキッ
せっかく送料525円かかるのでソリッドステークも2本買ってみました。
どれだけ良いのか今週のキャンプで試してきます。
良かったらこつこつ買っていこうとおもいます。

最近タープが気になります。
うちのヘキサタープはコウナン製の安物で多分紫外線を透す優れもの。
タープの下にいても暑く、日焼けします。
そこで嫁とタープの購入の検討をしています。
リビングシェルが気になります。
スノピって夏のバーゲンとかないんですかねぇ~~?

  
Posted by すいみん at 22:32Comments(5)キャンプ道具

2008年06月08日

ダッチメニューの練習日

来週のキャンプのために道具を整理していたところ、
先週薪でDOを使ったためすごいすすが付いており、

洗おうか・・・

嫁に「お昼ご飯パエリア作って!」と言われたので
簡単パエリアに挑戦!!
来週のキャンプのための練習です(^^

材料は
たまねぎ2個
にんにく1個
鳥モモ肉400g
ブロッコリー 少し
ウィンナー4本
ナツメグ 少々
パプリカ たくさん(色づけ)
コンソメスープ 700g
米 2合
塩 少々
ブラックペッパー 少々

です。シーフードまったくなしです。(練習ですので・・・)

にんにくとたまねぎをみじん切りにして・・

まずは鶏肉と一緒に炒める。
たまねぎが透き通ってきたら、

コンソメスープ700gを投入!(あらかじめ暖めておく)
ここでナツメグ、パプリカ、塩、ブラックペッパーで味をつけ、
洗ってない米2合を投入!

ここでフタを若干ずらして(密閉しないように)
10分弱火で煮込む!

10分後にウィンナーとブロッコリーを入れて
さらにフタをして10分、
火を止めて3分蒸らして、

完成!!
スープの量が多く少しべチャッと感が出てしまったがおいしかった!!
レモン汁をたらしてもいいかも。
来週はシーフードも加えて再チャレンジします。

料理終了後、DOもきれいに洗い、
嫁も昼ごはんの家事がひとつ減りご機嫌でした。。(^^
  

Posted by すいみん at 18:34Comments(7)キャンプ道具

2008年05月30日

東京見学

こんばんわ。最近仕事が忙しくアップするのサボってました。

5月20日~23日まで出張で東京に行ってきました。
23日の金曜日が午前中で仕事が終わったので
群馬県高崎市に在住の我が弟を呼び出し・・・


浅草に行ってきました~~~!!
田舎もの丸出しで写メドキッ


昼からもんじゃとビール (^^)

その後、SPS新宿に。。。
2フロアあり神戸とは品揃えが・・・・・

六本木ヒルズも行ってきました~~~

そのあと8時30分の「のぞみ」で神戸へ帰る予定でしたが。
八重洲の焼き鳥屋で
「かわと、みと、つくねと、こころ」って19時半に注文
「それと生2つ~~!!」

ビールは来たものの・・・・
厨房を見るとなんと!!
おっさんが今まさにを熾そうと・・・・
俺の帰りの新幹線は20時30分・・・
焼き鳥がテーブルにやってきたのが20時15分。

なんでやねん~~!!
と弟に突っ込んで
「泊めて」とお願いし安心して飲んだ(^^

しかしあまりにも店員の態度が気に入らないので
群馬で飲みなおすことに

21時28分長野行きの「あさま」に乗り込んだ。。
家と反対方向の新幹線に違和感を感じながら、

いざ、高崎へ!!
ここから記憶がぶっ飛んで気が付けば弟の家!しかも昼1時
派手に遊ばせていただきました。

昼飯にラーメン食べて、
長野新幹線1時間。
東海道新幹線3時間。
乗りました。

自宅21時到着。。
よくよく考えれば 高崎ー東京往復9600円。
ホテル泊まれたような気が・・・・

<おまけ>
SPS新宿にて


うちの嫁と子供へのお土産として弟が買ってくれました^^

明日午前中に娘の幼稚園参観日。その後息子と、神戸在住の弟と3人で出撃してきます!!

  

Posted by すいみん at 23:02Comments(2)キャンプ道具

2008年05月13日

SPS神戸

5月11日 日曜日にSPS神戸のぞいてきました。
夏物のスーツが太ったため入らずハーバーランドのコムサに買い物に行きました。
なんか、毎年スーツを買っているような・・・・タラ~
スソを直してもらっているあいだにSPS神戸へ

  続きを読む
Posted by すいみん at 22:29Comments(2)キャンプ道具

2008年05月10日

雨やみません

まだ雨が降っています。
息子とやんだら出撃しようと話しています。

嫁がさっき買い物から帰ってきました。
手に持っていたものは


  続きを読む
Posted by すいみん at 14:21Comments(6)キャンプ道具

2008年05月06日

予定のない最後のGW

今日も何も予定がないので息子とグラウンドシート
の作成・・・っていうかブルーシートを切っただけ


  続きを読む

Posted by すいみん at 19:52Comments(5)キャンプ道具

2008年05月05日

物欲に負けてしまいました。。

ゴールデンウィーク3日、4日と娘の熱が下がらず自宅待機していた
ストレスがたまりついに

ユニフレーム ダッチオーブン10インチスーパーディープ!!


携帯が壊れたのでソフトバンクショップへ
その近所にスポーツデポがあるのでせっかく外出したから
よってみた。買う予定はなかったが・・・・
買ってしまいました。。

専用ケース、ユニのリフターも欲しかったが買ってしまうと2万を超えるため
988円のサウスフィールド製のケースと
798円のサウスフィールド製のリフターに妥協。
ユニのダッチは値引きないのか・・

早速帰ってシーズニング。

昨日のカレーがあまっていたのでナンに挑戦。

ダッチで生地を焼きながら嫁に
「これってフライパンで焼いたらええんちゃうん?」
って突っ込まれたが聞こえないふりをして

完成ニコニコ
その間に嫁はクッキーを焼いていた・・・ので一緒に撮影


早くキャンプ場でダッチ使いたいアップ

連休どこも行ってないが充実した1日であった。。
(どこも行ってないのに出費は多かったが・・・ガーン

ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 10インチスーパーディープ+『オリジナルキャリングケース』プレゼント
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 10インチスーパーディープ+『オリジナルキャリングケース』プレゼント


  
Posted by すいみん at 20:37Comments(4)キャンプ道具

2008年05月04日

今シーズン始まるまでに買ったもの。


これ息子が誕生日に買ってくれました。
前からほしかったので超うれしい。
これで焚火ができる。。
  続きを読む

Posted by すいみん at 09:43Comments(2)キャンプ道具