2008年11月07日
11月7日の記事
いいちこが並ぶ店でまた赤霧島みつけました
Posted by すいみん at 22:18│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちは。
秋の限定販売ということなので、確かに珍しいですね。>赤霧島
私は家で、(普通の)霧島20度を飲んでます。
もともと麦焼酎を飲み始めたのですが、2年前に嫁方の法事で宮崎へ行ったとき、高知のハシケンのようなお遊びで芋焼酎をたらふくのまされ、広い畑で寝たことがあります。 お土産にも霧島20度を貰い、以来、これがメインとなってます。
匂いに抵抗がありましたが、逆に適度な甘みがあり、芋が好きになったのかもしれません。
宮崎(都城方面)のコープには霧島が並んでました。
秋の限定販売ということなので、確かに珍しいですね。>赤霧島
私は家で、(普通の)霧島20度を飲んでます。
もともと麦焼酎を飲み始めたのですが、2年前に嫁方の法事で宮崎へ行ったとき、高知のハシケンのようなお遊びで芋焼酎をたらふくのまされ、広い畑で寝たことがあります。 お土産にも霧島20度を貰い、以来、これがメインとなってます。
匂いに抵抗がありましたが、逆に適度な甘みがあり、芋が好きになったのかもしれません。
宮崎(都城方面)のコープには霧島が並んでました。
Posted by ARROWS at 2008年11月08日 12:51
こんにちは。
ARROWSさん
>広い畑で寝たことがあります。
気持ち良さそうですね~
芋はどくとくの香りと甘みがありぼくは
麦よりもすきです。
ARROWSさん
>広い畑で寝たことがあります。
気持ち良さそうですね~
芋はどくとくの香りと甘みがありぼくは
麦よりもすきです。
Posted by すいみん
at 2008年11月08日 13:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。