2008年11月05日
20~21泊目 香川県讃岐五色台オートキャンプ場
平成20年11月1日から2泊で讃岐五色台へうどんの旅へ
行って来ました。
今回は長文(私の愚痴)から入らせてもらうことに
お詫び申し上げます。(ちょっとお付き合いください)
10月31日(金)キャンプ前日。準備のため嫁に寒くなったらあかんから
嫁の実家から石油ストーブを借りてきなさい。と指示をしました。
そして私の実家に置いてある薪(廃材)を取りに行かないと
駄目なので晩御飯はうちの実家で食べて私が仕事を終える
のを待ってなさい。と言いました(。。
いつもどおり次の日のスケジュールを考えながら
ルンルンと仕事をしていたところに嫁から電話が・・・
「あんたの実家についてなんか石油臭いおもったら
石油が漏れてて車の中が石油だらけやねん!!」
「キャンプ道具石油まみれや!ど~しよ!!?」
っていう叫びが・・・・????
おれのリビシェルは??
おれのアメドは????
おれのダッチオーブンは???
おれのバロウバックは???
まだ寝たことないやん!!
って!!
き~づ~く~やろ~!!
灯油缶の半分以上が車の中で漏れてたって??!!
普通、臭いとかで気付くやん!!
うちからオレの実家まで20分はかかるけどその間気付かへんの??
ってきいたら、「なんか臭いから窓開けて走っててん。。」
やって!!
まあ、嫁をせめてもしゃあないし。。漏れてもたもん元にもどらんし。。
仕事終えてうちの実家でご飯食べて薪積んで石油の臭いの中
寒いのに窓を全開で家へ帰りました。。
荷物を全部降ろし車の床に新聞紙を敷いてとりあえず寝ました。
次の日が来るのが恐くてなかなか寝れませんでした。
幸いアメド、リビシェルは前回のキャンプで濡れたため家に置いてあり
セーフ!!ダッチ、テーブル、椅子、ユニセラ他もろもろは石油に犯されていました(泣
前置き終わります。読んでいただきありがとうございますm(_ _)m
行って来ました。
今回は長文(私の愚痴)から入らせてもらうことに
お詫び申し上げます。(ちょっとお付き合いください)
10月31日(金)キャンプ前日。準備のため嫁に寒くなったらあかんから
嫁の実家から石油ストーブを借りてきなさい。と指示をしました。
そして私の実家に置いてある薪(廃材)を取りに行かないと
駄目なので晩御飯はうちの実家で食べて私が仕事を終える
のを待ってなさい。と言いました(。。
いつもどおり次の日のスケジュールを考えながら
ルンルンと仕事をしていたところに嫁から電話が・・・
「あんたの実家についてなんか石油臭いおもったら
石油が漏れてて車の中が石油だらけやねん!!」
「キャンプ道具石油まみれや!ど~しよ!!?」
っていう叫びが・・・・????
おれのリビシェルは??
おれのアメドは????
おれのダッチオーブンは???
おれのバロウバックは???
まだ寝たことないやん!!
って!!
き~づ~く~やろ~!!
灯油缶の半分以上が車の中で漏れてたって??!!
普通、臭いとかで気付くやん!!
うちからオレの実家まで20分はかかるけどその間気付かへんの??
ってきいたら、「なんか臭いから窓開けて走っててん。。」
やって!!
まあ、嫁をせめてもしゃあないし。。漏れてもたもん元にもどらんし。。
仕事終えてうちの実家でご飯食べて薪積んで石油の臭いの中
寒いのに窓を全開で家へ帰りました。。
荷物を全部降ろし車の床に新聞紙を敷いてとりあえず寝ました。
次の日が来るのが恐くてなかなか寝れませんでした。
幸いアメド、リビシェルは前回のキャンプで濡れたため家に置いてあり
セーフ!!ダッチ、テーブル、椅子、ユニセラ他もろもろは石油に犯されていました(泣
前置き終わります。読んでいただきありがとうございますm(_ _)m
11月1日四国へ行く当日。。
本来であれば朝8時には出発し2~3軒のうどん屋を
めぐる予定でしたが昨日からの灯油事件のせいで・・・・
車を開け、石油が充分に染み込んだ新聞紙を取り除き
新しい新聞紙をもう一度敷きなおし、その上にブルーシートを敷いて
キャンプ用品をつみました。
そして出発は11時オーバー


↑鳴門海峡を渡ったのが13時前でした。。
お昼は徳島ラーメンを食べよう!!とテンションもあがってきて

「いのたに」さんで肉ラーメン大と中を注文!!

おいしかった~!!
オレンジレンジや、湘南の風、阿藤海、他たくさんのサインがありました。。
うちの息子はなぜか「あとうかい、崩壊」ってジョイマン風に歌ってました(笑
おなかもふくれたのでキャンプ場にむかいました(窓はもちろん全開です)笑

途中コープで買出ししてキャンプ場到着は16時半頃、

暗くなってはいけないと急いで設営しました。。

設営後、子供たちは外の空気でのんびりしていました(笑
疲れたので続かせていただきます。。
本来であれば朝8時には出発し2~3軒のうどん屋を
めぐる予定でしたが昨日からの灯油事件のせいで・・・・
車を開け、石油が充分に染み込んだ新聞紙を取り除き
新しい新聞紙をもう一度敷きなおし、その上にブルーシートを敷いて
キャンプ用品をつみました。
そして出発は11時オーバー



↑鳴門海峡を渡ったのが13時前でした。。
お昼は徳島ラーメンを食べよう!!とテンションもあがってきて

「いのたに」さんで肉ラーメン大と中を注文!!

おいしかった~!!
オレンジレンジや、湘南の風、阿藤海、他たくさんのサインがありました。。
うちの息子はなぜか「あとうかい、崩壊」ってジョイマン風に歌ってました(笑
おなかもふくれたのでキャンプ場にむかいました(窓はもちろん全開です)笑

途中コープで買出ししてキャンプ場到着は16時半頃、

暗くなってはいけないと急いで設営しました。。

設営後、子供たちは外の空気でのんびりしていました(笑
疲れたので続かせていただきます。。
Posted by すいみん at 00:19│Comments(12)
│讃岐五色台オートキャンプ場
この記事へのコメント
おはようございます~^^
そして、石油・・・(-_-)
すぐに匂いとか取れる裏ワザってナイんですかね。
ユニセラを使用される際、お気を付けて下さい。
肉ラーメン、おいしそうですね~!(^^)!
一度も食べた事がないです(>_<)
さっぱりしてそうで☆
「あとうかい、崩壊」・・・これをTVで見た時
笑っちゃいましたよ~(^o^)
そして、石油・・・(-_-)
すぐに匂いとか取れる裏ワザってナイんですかね。
ユニセラを使用される際、お気を付けて下さい。
肉ラーメン、おいしそうですね~!(^^)!
一度も食べた事がないです(>_<)
さっぱりしてそうで☆
「あとうかい、崩壊」・・・これをTVで見た時
笑っちゃいましたよ~(^o^)
Posted by koma
at 2008年11月05日 06:59

komaさん
おはようございます〜
すぐに臭いとれる裏技があったら是非教えて下さい。まだまだ強烈な臭いを発しており窓を閉めての乗車が困難です(T-T)
>ユニセラを使用される際、お気を付けて下さい。
ユニセラは問題なく使えました(^^)ケースに染み込んでいたので洗いました!
>肉ラーメン、おいしそうですね〜!(^^)!
やっぱりkomaさんはラーメンに食いつきますね〜(笑)
この写真たべさしなんです…。いつも注文したときは写真撮ろうと思うんですが食べ物が前にくるとつい箸が先にいってしまいます(笑)
肉もっとたくさんのってました…(汗)
おはようございます〜
すぐに臭いとれる裏技があったら是非教えて下さい。まだまだ強烈な臭いを発しており窓を閉めての乗車が困難です(T-T)
>ユニセラを使用される際、お気を付けて下さい。
ユニセラは問題なく使えました(^^)ケースに染み込んでいたので洗いました!
>肉ラーメン、おいしそうですね〜!(^^)!
やっぱりkomaさんはラーメンに食いつきますね〜(笑)
この写真たべさしなんです…。いつも注文したときは写真撮ろうと思うんですが食べ物が前にくるとつい箸が先にいってしまいます(笑)
肉もっとたくさんのってました…(汗)
Posted by すいみん携帯から at 2008年11月05日 07:42
あうぅ・・・ご愁傷様でございます<(_ _)>
布モノがっつり逝かなかったのは不幸中の幸いでした。
灯油はこぼれてなくても、臭いですものね。
奥様のお気持ちもわかるような気もします(^^)!
「こぼれてる・・・?いや、そんなはずはナイっ!!」って(笑)
臭い消し・・・ファブリーズ?
布モノがっつり逝かなかったのは不幸中の幸いでした。
灯油はこぼれてなくても、臭いですものね。
奥様のお気持ちもわかるような気もします(^^)!
「こぼれてる・・・?いや、そんなはずはナイっ!!」って(笑)
臭い消し・・・ファブリーズ?
Posted by はなとみ at 2008年11月05日 08:02
こんにちはー^^
まず最初に・・・大変でしたね( ̄□ ̄;)!!
でも不幸中の幸いというか・・・リビシェルとアメドが無事で何よりです。
>まあ、嫁をせめてもしゃあないし。。漏れてもたもん元にもどらんし。。
すいみんさん、心が広い!! かっくいい~ってホンマに思いましたよ(#^^#)
車の中の臭いは消臭剤や芳香剤ではダメなのかな・・・?
こちらもはやく何とかなると良いですね。
まず最初に・・・大変でしたね( ̄□ ̄;)!!
でも不幸中の幸いというか・・・リビシェルとアメドが無事で何よりです。
>まあ、嫁をせめてもしゃあないし。。漏れてもたもん元にもどらんし。。
すいみんさん、心が広い!! かっくいい~ってホンマに思いましたよ(#^^#)
車の中の臭いは消臭剤や芳香剤ではダメなのかな・・・?
こちらもはやく何とかなると良いですね。
Posted by ししゃも at 2008年11月05日 16:01
はなとみさん
こんばんは〜
>布モノがっつり逝かなかったのは不幸中の幸いでした。
テントがいっちゃってたら臭くて寝れないところでしたよ〜(笑)
うちも最初からレインボー買ってたらこんなことにはならなかったのかとおもうと…くやしいっす!
>臭い消し・・・ファブリーズ?
はい!とりあえず2本分つかいました(笑)
こんばんは〜
>布モノがっつり逝かなかったのは不幸中の幸いでした。
テントがいっちゃってたら臭くて寝れないところでしたよ〜(笑)
うちも最初からレインボー買ってたらこんなことにはならなかったのかとおもうと…くやしいっす!
>臭い消し・・・ファブリーズ?
はい!とりあえず2本分つかいました(笑)
Posted by すいみん携帯から at 2008年11月05日 21:24
ししゃもさん
こんばんわ〜
>でも不幸中の幸いというか・・・リビシェルとアメドが無事で何よりです。
そうなんです!前の週末、雨撤収で本当良かったと思ってます(笑)
>すいみんさん、心が広い!! かっくいい〜ってホンマに思いましたよ(#^^#)
そうでしよ〜!!照れますぬ(笑)
消臭はキャンプ場でファブリーズ2本しました、あれから毎日嫁がせっせとファブリーズしてます。合計何本使うことやら……
こんばんわ〜
>でも不幸中の幸いというか・・・リビシェルとアメドが無事で何よりです。
そうなんです!前の週末、雨撤収で本当良かったと思ってます(笑)
>すいみんさん、心が広い!! かっくいい〜ってホンマに思いましたよ(#^^#)
そうでしよ〜!!照れますぬ(笑)
消臭はキャンプ場でファブリーズ2本しました、あれから毎日嫁がせっせとファブリーズしてます。合計何本使うことやら……
Posted by すいみん携帯から at 2008年11月05日 21:30
危機一髪でしたね~・・・
本当に、シェル、アメドなどが犯されなかった事が不幸中の幸いでしたね!
灯油はなかなか匂いが取れませんが、我が家もファブリーズ系を使いますよ(^^)
本当に、シェル、アメドなどが犯されなかった事が不幸中の幸いでしたね!
灯油はなかなか匂いが取れませんが、我が家もファブリーズ系を使いますよ(^^)
Posted by ヒデぽん at 2008年11月05日 23:31
お久しぶりです。
仕事に追われている毎日で、気が付けばキャンプシーズンオフの季節に突入していました。こちらは、雪がチラツキましたよ。
灯油漏れですか・・・。火事とかの大惨事にならなくて、良かったですね。
まだまだ、キャンプできる季節みたいですね。
仕事に追われている毎日で、気が付けばキャンプシーズンオフの季節に突入していました。こちらは、雪がチラツキましたよ。
灯油漏れですか・・・。火事とかの大惨事にならなくて、良かったですね。
まだまだ、キャンプできる季節みたいですね。
Posted by chibidebu at 2008年11月06日 06:53
ヒデぽんさん
おはようございます。
はい!幕帯がいってしまってたらと思うとぞっとします。。
>灯油はなかなか匂いが取れませんが、我が家もファブリーズ系を使いますよ(^^)
では引き続きファブリーズで攻撃いたします(笑)
おはようございます。
はい!幕帯がいってしまってたらと思うとぞっとします。。
>灯油はなかなか匂いが取れませんが、我が家もファブリーズ系を使いますよ(^^)
では引き続きファブリーズで攻撃いたします(笑)
Posted by すいみん携帯から at 2008年11月06日 07:40
chibidebuさん
おはようございます。
お久しぶりです。
>仕事に追われている毎日で、気が付けばキャンプシーズンオフの季節に突入していました。こちらは、雪がチラツキましたよ。
そちらはそろそろゲレンデのシーズンですね〜。うらやましいっす!
雪が降ればうちもスノボシーズンに切り替わりますので…
それまでに臭いがなんとかなって欲しいんですが…。さすがに真冬に窓開けて走れないですからね(笑)
今月中はまだキャンプ出来そうな感じです(^^)
おはようございます。
お久しぶりです。
>仕事に追われている毎日で、気が付けばキャンプシーズンオフの季節に突入していました。こちらは、雪がチラツキましたよ。
そちらはそろそろゲレンデのシーズンですね〜。うらやましいっす!
雪が降ればうちもスノボシーズンに切り替わりますので…
それまでに臭いがなんとかなって欲しいんですが…。さすがに真冬に窓開けて走れないですからね(笑)
今月中はまだキャンプ出来そうな感じです(^^)
Posted by すいみん携帯から at 2008年11月06日 07:45
おはようございます^^
大変でしたねぇぇ(汗)
それにしてもすいみんさん優しいです♪
奥様も一生懸命動かれていたのですから、これは許してあげないと!ですね♪
スノボーもされてるんですねぇ。
我が家はまだ、子供と一緒の雪山デビューはした事がないので、いつかしたいなぁぁぁ^^
大変でしたねぇぇ(汗)
それにしてもすいみんさん優しいです♪
奥様も一生懸命動かれていたのですから、これは許してあげないと!ですね♪
スノボーもされてるんですねぇ。
我が家はまだ、子供と一緒の雪山デビューはした事がないので、いつかしたいなぁぁぁ^^
Posted by papa_gks_mama
at 2008年11月07日 10:08

papa_gks_mama
こんにちわ~
>それにしてもすいみんさん優しいです♪
>奥様も一生懸命動かれていたのですから、これは許してあげないと!ですね♪
そうなんですね~嫁も悪気があってのことじゃないですからね~。。
でもまだ灯油臭いんです(泣
>スノボーもされてるんですねぇ。
毎年大晦日からゲレンデです。お正月もゲレンデです(^^
こんにちわ~
>それにしてもすいみんさん優しいです♪
>奥様も一生懸命動かれていたのですから、これは許してあげないと!ですね♪
そうなんですね~嫁も悪気があってのことじゃないですからね~。。
でもまだ灯油臭いんです(泣
>スノボーもされてるんですねぇ。
毎年大晦日からゲレンデです。お正月もゲレンデです(^^
Posted by すいみん
at 2008年11月08日 14:06

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。