アメニティードーム初張り 木谷山デイキャン 20年8月24日

すいみん

2008年08月24日 22:50

アメニティードームが家にやってきて早くキャンプに

行きたいが23日土曜は雨が降ったりやんだり、

夜は大雨と予報が・・・

しようがないので家で待機。

SPW関西に行く前に張っておきたい。。

SPWで説明書読みながら設営するのは恥ずかしい・・

来週は用事があってキャンプ行けない・・

ということで。



木谷山へ

この小さい看板を見逃さないように。。

行きの175号線であまりに空がきれかったので



昨日の雨もどこかに行ってしまい、気持ちよい天気



到着してびっくりしたのは車乗り入れ禁止の看板。

以前は車をサイトに横付けできたのに・・・・

他にだれもいなく貸しきり状態だったのであづまやをタープに

その下でテント設営の練習



だれもいないので贅沢に使わせていただいて、初張り開始!!

まづはインナーテントを広げて。



ポール2本入れて。。



立ち上げる!!これ、1人では無理だった。

アメドでソロキャン考えていたのに・・・・

やっぱ小さいテントいるかな~~???



3本目のポールを通して。。

順番これでいいのか??(説明書嫌い)



はい!インナーテント完成!



フライをかぶせてみて。

ペグダウンできないことに気づく・・・

なんであづまやの下でやってしまったのか・・・

まあ、これでSPWでもすんなりと設営できると自信が付いた



まえのテントではなかった天井のメッシュ!

通気性が良さそうな感じ



ペグダウン出来ないのでフライは片付ける。

たたみ方がわからないのでこのままクルクルとケースへ・・

嫁、子供は腹が減ったというのでご飯にすることに





今日の目的はアメドの初張りであったため手抜きのバーベキューとご飯のみ。。

ビール飲んでお昼のひと時をゆっくり過ごしました。



子供は川で水遊び。かにを捕まえてきて。



観察してると赤ちゃんのかにが・・・↑ わかります??



気温も昼過ぎで26度と過ごし易く、アメドのインナーで1時間ほど昼寝してしまいました

気づけば嫁も夢の中へ・・・・



娘もお昼寝モードに(^^




6月の初旬に来て依頼の木谷山でしたがきれいでとてもいい場所です。

車が乗り入れできないのは残念ですけど・・・

今日だけだったんだろうか??

貸切状態だったので木谷山の風景を







本当にいいキャンプ場ですね~

今度は10月頃にでも寄ってみます。。



スノーピーク(snow peak) アメニティドーム







スノーピーク(snow peak) アメニティドーム スターターセット














あなたにおススメの記事
関連記事