38泊~39泊目 大鬼谷オートキャンプ場②

すいみん

2009年09月26日 10:32

9月20日から2泊で大鬼谷オートキャンプ場に行ってきました。

つづきです。。

21日の朝。。



7時すぎに、まわりの子供たちの声で目が覚めました。

昨夜も僕的には涼しく快適でしたが、

娘は寒かったもよう

朝日が気持ちよかった~

この朝の空気が好きなんです。



朝ごはんは最近定番のイングリッシュマフィンとコーヒー、コーンスープ



ハムとタマゴをはさんで食べるのが好きです。。



食後はまたまた、MTB

自転車持ってくればよかった。。



娘は自転車コマなしでかなり上手に(笑



子供たちのMTBコースを見てると蛇少年が

なんとも恐ろしい・・・・

川で見つけたそうです。今からママに見せに行くとのこと・・・(笑

怒られたかな??



MTBのあとは川遊びに。

子供たちは元気です。



お昼は簡単にレトルトカレーと



昨日のあまったカツ。

カツカレーにして食べました~

レトルトやけどお外で食べるとおいしいね~



そうそう。。

串カツに使ったのがこのソース。

結構いけてます




食後はおやつ。

コーヒー飲んでゆっくり、まったりと。。



こどもと嫁は川で魚を捕まえにいってます・・・・

子供たちよりも嫁さんのが真剣に(笑

カメラ向けても必死で魚探してます(笑



僕はサイトに戻ってお昼寝。

至福のひとときです



夕方から早めのお風呂へ

車で5分くらいのところにある「たかの湯」へ

めっちゃきれいで、内風呂と露天風呂がありましたよ~

お値段も良心的で大人350円、子供(小学生以上)150円。

下の娘が幼稚園なので850円で入れました。やすい・・



今晩と翌朝の買出しをスーパーいわくらさんで。

たかの湯からすぐのところにありました。

秋刀魚、ワイン、ビール、おつまみ、おやつなどなど買い足して

氷も分けていただき。ありがとうございましたm(_ _)m



サイトに戻ってとりあえずビールとイカフライ君(^^



嫁さんは島根ワインをなっちゃんで割って飲むそうです。

ぼくはそのままいただきました。



夕食は旬の味ということで、秋刀魚と



炊き込みご飯とお味噌汁。

日本の夕食です(笑



せっかく炭を熾したのでとうもろこしも焼いちゃいました。

生のとうもろこしはめっちゃ甘かった~



焼きおにぎりと嫁の好物えのきもあてにして

ビールとワインを・・・・



これだけ涼しくなってきてるのに

クワガタさんが来訪してくれました

コクワですね。

娘のおもちゃになりましたが夜寝る前には息子が逃がしてやってました



久しぶりに家族で焚き火を楽しみ

22時には就寝しました。




天気予報では最終日は雨。

荷物を中心にかためたり、張り綱を張ったりして

テントに入ると靴がきれいに

さすがA型の息子です(笑

っていうか何足あるねん




最終日。やっぱり朝から雨です。

朝はトーストとハム、マーマレード、スープ、コーヒーで簡単にすませ、

子供たちはまたまた、MTBコースへ

小雨の中元気です。



雨撤収。なんだか最近多いような気がします。

12時チェックアウトなのでダラダラ撤収して12時ジャストに

チェックアウトしました。。

また来たいキャンプ場にリストインされました





帰りのお昼ご飯は庄原にあるお好み「みっちゃん」へ

ダブルとダブルもちチーズを注文。



めっちゃでかかった

でもおいしくいただきました~

うまかった~(^^




食後のデザートは大佐SSでマンゴーソフトときび団子

おなかいっぱいの上にきび団子を食べた娘は

車の中で・・・もどしちゃいました

別バラって言ってたのに・・



あなたにおススメの記事
関連記事