43~44泊目 備北オートビレッジ①

すいみん

2009年11月23日 23:01

21年11月21日から2泊で広島県備北オートビレッジに行ってきました



今回の目的は「ウィンターイルミネーション2009」

9月に大鬼谷に行ったときに食べたお好み焼き「みっちゃん」のお母さんが

是非ウィンターイルミネーションを見においでって、、、、

神戸のルミナリエなんかよりも規模がすごいから~って!

それからず~~っと首を長くしてやっと11月21日から開催されました~

ちょうど3連休なんでキャンプもしようと計画していましたが

9月の段階で予約いっぱい

半分諦めかけていましたがヒデぽんさんがキャンセル待ちで11月の21日から2泊で予約が取れたとのこと・・・・

「毎日インターネット見てたらキャンセルあるから今からでも取れますよ~(^^」

っていうヒデぽんさんの言葉を信じて毎日、仕事中も

2週間ぐらい前にやっとキャンセル出て予約取れました~

かなりうれしかったです(^^

出発当日はDSi LLの発売日でなぜか朝から息子に買いに連れてかれ・・・

出発は12時半!(オソッ



中国道をひた走り、岡山を越えた頃から雨!!

でも、現地は晴れてること、まだ太陽がわずかでも出てることを信じ、

必死で走って、眠くて途中仮眠をとったり、、、



広島県庄原インターに着いたのが16時50分(オソッ

BIGで買出しをして出てきたら



あ~~~!!日が暮れる~!



到着です~

真っ暗やん!!

闇設営か~。しかも寒いし・・・

とフリーサイトに行くと見慣れた車と見慣れたお方がいらしてました。

とりあえず設営してから挨拶に行こうと、せっせと暗闇でがんばってたら

ヒデぽんさんたちがランタンを貸してくれました~

あ~!気づいてたんだね~って嫁と話しながら設営完了してランタンを返しにいったら・・・

「あ~!すいみんさん!!どうしたんですか??!」って

僕と気付かずにランタンを貸してたみたい

16時から飲んでるらしくかなりご陽気な3組のキャンパーが出来上がってました(笑



早速ばんごはん。。20時をまわってたはず。イルミネーションは21時まで。。

ご飯を食べ始めたころタクさんが到着。タクさんは日帰りでイルミを見に来たみたい。

次の日にゆっくりイルミネーション見ようか、どうか、悩んだ結果、

明日が雨の可能性が高いから30分でも行こうってことになり

30分で鍋を食して、タクさん家族とイルミネーションを見に行きました~



入場料は大人400円、子供80円、駐車場200円だったとおもいます。

キャンプ場利用者は無料とちょっとお得な気分になれます(^^

           

め~っちゃきれかった~!!感動~やったんですが寒かった~


イルミネーションを見てからサイトに戻り、ヒデぽんさんサイトに混ざりこみ

一緒に飲ませていただきました~

もー楽しくてまったく写真がありませんでした!!

九州からのTさんファミリー、岡山からのKさんファミリーどうもありがとうございました

気温がマイナス2度まで下がる中、お外で武井を囲んで飲んだお酒は最高でした。

生まれてはじめての流れ星も見ることが出来ました



翌朝は、、8時半に起床。かなり冷え込んだみたいで

寒くて何回か目が覚めました。。

シェル内は5度。



朝から武井君に火を入れて暖をとります。

点火も慣れました(^^



今回のサイトはアメドとリビシェルを簡易連結させました。

サイト自体がロープで仕切られているためちょっと狭い目ですね。

離して設営は無理でしたね。



朝ごはんは昨日の残りの鍋でうどんをゆでて



簡単に済ませました。



残念ながらパラパラ雨が降って、外遊びが出来そうにない天気



雨やし、昨晩の疲れもありちょっとテントで横になったら、、、

起きたら12時半!ビックリでした。

お外でテントでお昼寝なんて、なんて贅沢な時間の過ごし方なんでしょう(笑



起きると子供たちは男の子の組と



女の子の組に分かれて仲良く遊んでます。

雨が降ってなかったらもっと楽しいのにね~



お昼ごはんは9月にも行ったお好みやっほへ行ってきました。



おっちゃんが丁寧に焼いてくれます。



今回は豚焼にイカ天をトッピングの大と豚ねぎもやしの大を注文!

広島焼きはやっぱうまいですね~(^^



帰りにまたまたBIGで買出し。

ここのスーパーはなんかめっちゃ安いですね。



寒さに弱い嫁さんのために湯たんぽも購入して寒さ対策バッチリ



16時にキャンプ場に帰ってきてお風呂に入ります。

大人300円、子供150円と良心的なお値段で

きれくて清潔なお風呂でした。16時からのお風呂なので

1番風呂で入らせてもらいました。よ~く温まって夜の寒さに備えます(--


疲れたので続きます。。








あなたにおススメの記事
関連記事