52~53泊目 GW湯の原温泉オートキャンプ場①

すいみん

2011年05月07日 16:40

平成23年5月3日から2泊3日で兵庫県にある

湯の原温泉オートキャンプ場へ行ってきました~



ここは神辺にあります。

うちの嫁さんのお気に入りのキャンプ場のうちのひとつです。

なぜなら!!

キャンプ場の名前のとおり温泉が場内にあるからなんです。

それもと~っても気持ちいい露天風呂で・・・・


前日より久しぶりの2泊3日ということで

興奮して4時に目覚めました。

出発8時予定やったんですが、我慢できずに。。。。

5時半に家族全員を起こして出発準備!!

6時過ぎには積み込み完了して出発!

ガソリンスタンドで武井バーナー用の灯油を調達して



朝マックを買って!!



車の中で朝食。

ソーセージエッグマフィン、大好きです(笑




家の近くの大蔵谷インターに乗り込んだのが7時!!!

我家にしてみればすっごい早い出発です。

GWということもあるし、渋滞するやろし、まっええっか~!

って感じでキャンプ場へ



なんとどこもスムーズに、渋滞なく、、

第二神明→加古川バイパス→姫路バイパス→播但道

を通って和田山に到着。。

なんと。。8時半

和田山のイオンで2日分の食料を買出しするはずが、

イオンの開店時間が9時!

和田山のマクドナルドでコーヒーを買って休憩して

9時開店と同時に入店しました。

1時間ぐらいゆっくり買い物して



キャンプ場到着は10時半頃という早さ!!(笑

なんとチェックインは15時から!!

しか~し!ぼくの予約していたフリー5番のサイトは前日に

予約なく空いていたため「どうぞ~、入っていいですよ~!」って

ここのこういうアバウトなところ大好きです(^^



雨が降りそうな天気やったんでチャチャっと

リビングシェルとアメドを設営して。。
(5番のサイトが狭かったからリビシェルの位置を何度か変更しましたが)



イオンのお寿司とビール!!

設営後のビールってなんてうまいんでしょうか~



子供たちもイオンで買った焼き鳥やとろろそばとか食べてました~



食後の嫁さんのコーヒーのお湯を沸かしています。

息子はお湯を沸かせるようになりました(笑

ケトル忘れたので飯盒で沸かしてます


こないだ買ったユニフレームのケトルは家用として活躍しており

持ってくるの忘れちゃいました



あてがなくなったのでフランクフルトを焼いて食って飲んで(^^

早くにチェックインさせてもらったのでマッタリしましたね~(^^




子供のおやつはまたまた、製作系の気持ち悪いおやつです。

ラーメンと餃子とチャーハンを粉で作るんです!

たしか、以前はお好み焼きやったような・・・



ほら



これなんです。



食べてます。

キモくないですか~???


おやつの後は運動ですよ~



バドミントンして~

汗かいて~



グランド整備してから

温泉へ~

サイトから歩いて行けるんです!

混む前に5時前ぐらいから入りました。



やはりこのお二方はご健在で(笑

入浴料 大人500円 子供300円 家族4人で1600円です。

サイト料は フリーサイト2000円ですので1泊3600円と超安い!!

久しぶりの温泉で、ゆっくりつかりました。



おそらく夕方からは寒くなると思い

1日目の夕食は武井くんを使ってしゃぶしゃぶです!

ビールがすすみました。。。

家族だんらんです。

牛、豚、白菜、菊菜、えのきのみです。

好きなものしか使いません(笑

あ!!!!豆腐は忘れましたが・・・



食後のアイスを食べて、

さ~~~!

焚火!

薪1束400円でした。



まったり飲んでたら息子がすでのやぐらを組んでました。

久しぶりに見る自分のファイアグリル。。



嫁の運転する車にひかれて少しイガミ不安定ですが

息子からの誕生日プレゼントで大切に使ってます。

BBQもできますよ。



ヒデぽんさんにもらったローチェアを出してきて

嫁さんと焚火観覧準備して、

さあ、ファイアー!



火を見てマッタリ現実逃避している時間が一番幸せでした(笑

この日は4時起きやったため9時にはテントに入り

すぐに寝てしまいました。。。



翌朝は7時前に周りの音、声、怒鳴り声??

だれか早朝から叱られてるよ~(笑

さすがGWです。キャンプ場が満員なためすごいです(笑



朝ごはんは簡単にトーストと



タマゴと



イチゴです。

お~いし~くいただきました



この日は朝9時から魚のつかみ取り大会!!

さっすがGWです!イベントがあります。

もちろん参加!

1人600円で3匹つかみ取りできます。

捕まえれなくてもおっちゃんが3匹くれます。

すごい人数です。何人いるんでしょうか??



息子がゲットしています~!

がんばれ~!

ビールのあて~!(笑

待てど、待てど、1人3匹が捕まえられません。。。

毎年、東山オートキャンプ場で鍛えているはずが・・・

なんで???

周りの子供たちは3匹捕まえて焼いてて、ええにおいがするのに

うちの子はなかなか捕まえられません。



気がつけばこんなに人がいなくなりました

いったいいつになればビールにたどり着けるのか・・・

かれこれ2時間ぐらいやってたでしょうか。。。。。

やっと終わって。



串刺し!

残酷やけどね。。



塩つけてね~



うれしそう(^^

上手に出来ました。



おっちゃんたちが用意してくれた炭火で焼かせてもらって



サイトに持って帰ってやっと

びーる!!

朝からびーる!!

最高でした(^^



つづきます。。

あ!最近使ってる商品を貼り付けてなかったんで、ど~ぞ~



ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル

うちでは最近キャンプファイアー専用になってます。以前はこれでBBQもしてました。。





武井バーナー 301Aセット

暖房にもなるし、火気にもなるし、嫁のお気に入りです。燃料は灯油なんでガスよりもホワイトガソリンよりもお得です(^^ 





ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 10インチスーパーデイープ+ダッチオーブンクッキングレシピ DVD

鍋も、揚げ物も、燻製も、ローストも鉄板焼き(蓋)もこいつを使ってます。お手入れ簡単です。




North Eagle(ノースイーグル) ローコンパクトスリムチェアDX

ヒデぽんさんにもらったやつです。まだ元気ですよ~!立つのがおっくうになりますw






小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア

イスはこれが一番ですね。寝れます(笑





Coleman(コールマン) 54QT スチールベルトクーラー



あなたにおススメの記事
関連記事